昨日つくばで用意した図面や資料を朝イチ取りに行き、その足で茨城県下妻市で大工さんと軽~く打合せをしたのち、そのまま栃木県那須町へ!
結局は今日はお昼抜きになってしまったので……

麺みの作本店 胡麻味噌つけ麺980円          栃木県那須塩原市
今日も那須にお泊まりなので、いつものラーメン屋さんへ直行です。
そろそろ新規のお店を開拓したい今日この頃ですが、気になった味噌のつけ麺って、味噌専門店とかでないとなかなか見かけないのでチャレンジしてみました。
美味しかったのですが、なかなか俺好みの味噌のつけ麺には出会えていません!

その後スーパーで、夜食と明日のお昼を買い出しをしてチェックイン。

お風呂に入った後は塩バター味のポップコーンと、贅沢搾りのプレミアムトマトでまったり過ごしました。

昨晩も那須に連泊しようかと思ったのですが、止めて一旦家に戻りました。
ちょっとした事務処理はノートPCを持って行っているので宿でも出来るのですが、作った書類や業者さんに渡す資料や図面を、まとめて印刷もしたかったので、今日はつくばで終日事務処理です。

七福軒 純鯛蕎麦900円         茨城県つくば市
前はチャーシューが二択でしたが、今は一種類だけみたいです!
濃厚な鯛出汁で美味しいです。岩海苔と刻み玉葱も相性イイですね。
気付けばスープまで完飲、ごちそうさまでした♪

今のところ俺が探した中では……
大浴場があって朝食付きの宿では最安値のコチラ。

ビジネスホテルアジサイに昨晩は泊まりました。
コスパがいいので、なかなか直前だと予約がとれないです。

そして朝食はいつもの感じです。
ご飯と味噌汁はセルフです。味噌汁は具だくさんで、生卵は調理してくれるので、いつも目玉焼きにしていただきます。
だいたいこういう所の納豆ってちっちゃいカップが多いけど、ここは普段家で食べるのと同じサイズなので、納豆だけでご飯が1杯食べれちゃいます(笑)

で、今日のお昼は……

ピザパン2個で340円
昨晩夜食をGETしたときに、お買い得品をGETしておきました。

今回も那須に連泊です。
よって夕食もラーメンです。

麺みの作 本店 生醤油麺790円         栃木県那須塩原市
昨日と同じお店です。
食後の買い出しが便利なのと、今日泊まる宿に近いのと、通し営業なのでついつい同じお店になっちゃいます。
今日は雨に濡れて寒かったので、ラーメンがより美味しく感じました!

ネギが多めで美味しかったです。

チェックイン後は大浴場で温まって……

最近恒例になりつつある夜食タイムは……
ちょっとお気に入りになりつつある「アサヒ贅沢搾りプレミアムトマト」を飲みつつ寛ぎました。凄く飲みやすくプチハマり中です。

昨晩も那須に前乗りし、今回は初めてのビジネスホテルです。

ホテルルートイン第2西那須野
2月に泊まった⇒【ホテルルートイン西那須野】の道路の向かいにあるので、ルートインの別館になるのかな? 今回はコチラを予約しました。
会社の経費ではちょっとお高めなので厳しいけど、曜日限定で日曜⇒月曜の宿泊は若干のお安くなるので、ギリ泊まれる予算になります。


シングルルーム
コンパクトな部屋でしたがキレイで全然問題無し。 部屋の机に置いてあるスタンド照明が、スマホのワイヤレス充電器になっていてありがたいです。
個人的に部屋の3点式ユニットバスが苦手なので……

大浴場があるのはうれしいです。夜2時まで入れるみたいなので助かります(5時から朝風呂もOKです)
フロントにはセルフの無料コーヒーがあるのも嬉しいですね!
そして朝は……

朝食付きなのでパンにしました!
いつものビジネスホテルは朝定食って感じですが、こちらはビュッフェスタイルなのでご飯かパンが選べます。

ちなみにお昼は……

カレーパン170円とホットドッグみたいなやつ170円!
昨晩スーパーで夜食を仕入れたときに、お惣菜コーナーでお買い得品をGETしておいたやつです。

5月12日(日)は定休日でしたが……
明日は朝イチ那須なので前乗りしました。
宿にチェックイン前に夕飯を……

麺みの作 本店 みの作麺1080円        栃木県那須塩原市
チャーシュー3枚にタマゴ、白髪ネギと味噌らーめんの全部乗せって感じでした。
味噌ラーメンは決まったお店でしか普段食べないのですが、なんとなく食べたくなり注文してみました。俺好みの味噌ラーメンで美味しかったです。

食べたあとはラーメン屋さん前のスーパーで夜食を買い込みチェックイン。

大浴場でくつろいだ後はサクサクっと事務処理して、最近塩バター味のポップコーンにプチハマりしてます。

5月11日(土)は定休日でした。
が、午前中ちょっとだけ用事(お仕事)があったので、ボランティアでつくばへ出勤しました。 2時間ほどで用事は済んだので……
11時過ぎ、いつもの場所に到着。
しかしメッチャ風が強い! オマケにいつもの場所はヘラ師が数名で占拠しており、少し離れた場所で頑張ってみましたが、全く異常ナシ(泣)
このままではボウズなので……
地元というか家の近所に戻って夕マズメ勝負。

でも、ダメっぽい! 定住している白鳥が……
餌付けされてるので、人を怖がるどころか寄って来ちゃいます。

俺がキャストしたい葦際にやって来て……
ん~、今日はボウズ確定です。再びポイント移動する気も無いので撤収です。
久々に完全にデコってしまいました。

2024年第15戦目:バス0匹、今年の釣果合計18匹

今日は朝からバタバタで、なんだかガッツリ食べたい気分だったので……

なんでもラーメンと比べて2/3のカロリーらしいので……
さすがにカロリーゼロにはならないですね(笑)
ただ身体には色々良さそうなので、ガツンと食べちゃいます。


東京油組総本店 つくば谷田部組 油そば(W盛)880円    茨城県つくば市
先月食べた⇒【油そば並盛】だと物足りなかったので、思い切ってW盛にチャレンジしてみました。麺量は320gと表示されていたので食べ切れそうです。
器の大きさが違うので、画像の見た目はそんなに変りません。
無料トッピングの刻み玉葱を入れると、油っぽさは和らぎます。
麺量が違うだけで、味は前回と全く同じです(当然ですね!)
美味しかったです。

那須に連泊です。
連泊するなら同じホテルの方が便利なのですが……
なかなか2日続けのて空室が無く、仕方無く別々のホテルを予約しました。
また1泊限定の安い料金プランとか、なぜ1泊のみだと安くなるかわからないですが、そんあ感じで別々のホテルに予約を取りました。

2日目は那珂川温泉ホテルアライです。
ココは敷地内に日帰り温泉施設があるので、サウナ&露天風呂でくつろげます。

朝食はいつもの感じです。
で、午前中は那須、午後は本社で定例MTGなので、お昼を食べてる時間が無さそうだったのですが……

ジャイアントポークフランクドッグ272円
本社へ向かう途中、この先の首都高は渋滞表示が無かったので、東北道の蓮田SAで寄り道をして、ローソンで50円引きだったので……、テラス席でいただきました。

昨晩那須方面で1泊し、実は今日も……、連泊は初です。
日帰りもしくは1泊止まりでしたが、現場の工程上今後連泊も増えそうです(泣)
よって夕飯は宿泊先近くで、初めて行くラーメン屋さんにしました。
とりあえず券売機の前で固まりました! メニュー多すぎです!
で、空いてる席に座って再び固まりました。

色々選べるものが多すぎです。
コレだと同じメニューでも、選択肢がメッチャ広がります!

ラーメンたかはし 肉ラーメン醤油1080円        栃木県那須塩原市
まずは麺量300g、中太麺、チャーシューは2枚で肩ロースの桜燻製と……
もう1枚はなんだっけ? で、にんにくも入れてもらい、選択肢が多すぎてです。
ラーメン自体の種類が多いので気になるメニューも多すぎで、食べながら今度来たら何食べよう?ってず~っと考えてました(笑)
ちょっとライトな二郎系ぽい味で美味しかったです、ごちそうさまでした。
最近リピ率の高いビジネスホテルにも近いので、きっと再訪すると思います(たぶん)