10月23日(日)は定休日です。
今朝、ご近所さん(母親の友達)からお裾分けがありました。

玉竜をポットに小分けしたものです。
今年の夏は暑さでほぼ全滅してしまいました。
駐車スペースの土間に設けたスリットに植えてあった玉竜が……

無残な姿になってしまいました。コレをみたご近所さんが、わざわざ株分けした玉竜をポットに小分けして、家まで持ってきてくれました。
夏が終わった時点では全滅でしたが、ここ1ヶ月所々緑の部分が少しは復活しましたが、無残な姿になってしまいました。

全部植え替え出来るぐらいの玉竜を頂いたのですが、復活してきた部分もあるのでそこは生かして、早速今朝頂いた玉竜を半分ほど植えました。

来年の夏は毎朝ちゃんと水遣りをしなくちゃ!

ネットで色々調べたけど、玉竜って陽当りのイイ駐車スペースには不向きなことが判明、ちゃんと調べてから最初に植えれば良かったとプチ後悔しています。
でも街中を見ると、ウチと同じような条件でもちゃんと青々している玉竜も見かけますので、もう少し頑張ってみようと思います。

【駐車スペーススリットの玉竜の記録】

 新築時に植えた時⇒【2016年9月18日】
 1回目の植え替え⇒【2020年5月17日】
 2回目の植え替え⇒【2020年9月6日】
 3回目の植え替え⇒【2021年10月10日】