おはようございますニコニコ


一昨日、義父の診察のために、大学病院を受診しました。





血液内科🩸

採血💉

骨髄穿刺をして、骨髄液を取りました。


主治医の話👨‍⚕️


⚫︎芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍

主治医も3年間で2人目の患者である。

それぐらい希少な癌であること。


⚫︎悪性度が高く、進行の早い白血病。


⚫︎治療法は確立されてないため、若い方なら白血病の抗がん剤をやってみる…が、義父の場合は高齢のため、緩和ケアで診ていき、今の生活を維持する方が良いのでは?


⚫︎カンファレンスにて、他の医師の意見も聞いてみる。→血液内科でも、再検討するが病名が覆ることは無いと思う。


⚫︎骨髄液を検査して、血液を作る工場で何が悪さをしているのかを調べる。→2週間後に結果が判る。


⚫︎採血の結果

白血球やその他、諸々の数値が低いため、輸血のための検査も行う。


⚫︎今後の治療等、家族で話し合うように言われました。



血液内科と皮膚科で受診しました。

皮膚科では、頭と耳に出来たものと同じ皮膚炎が腹部と顔にも発症。

注意して診て行くとの事。


義父は、食欲があまりなく。

先週末まで、コロナ感染で入院していたこともあり、体力が無くなってます。

咳が止まらず悲しい

とても心配な状態です汗うさぎ



5月9日の夫の誕生日

57歳〜おめでとうおねがい



母の日に、CARP観戦⚾️の予定が、大雨で中止えーん娘ちゃんがランチをご馳走してくれました。温泉も行って♨️少しのんびり出来ました。


ありがとう飛び出すハート



大風邪をひいてから、体調不良が続いてますショボーンそんな中で、私もいろいろ考え、ある決断をましたニコニコ前向きな決断ですウインク



また、後日落ち着いたら書こうと思いますうさぎ