式子内親王 見えつるか | わたる風よりにほふマルボロ

わたる風よりにほふマルボロ

美しい和歌に触れていただきたく。

*:..。o○ ○o。..:*
リーディング短歌書き下ろし

 

LINE公式アカウント(旧LINE@)

おみくじ、占い感覚でどうぞ・*:.。

 

執筆、講義のご依頼はお気軽に・*:.。

キラキラ(執筆関係)

キラキラ(講義関係)

*:..。o○ ○o。..:*



見えつるかみぬ夜の月のほのめきてつれなかるべき面影ぞそふ

式子内親王
式子内親王集77

 


 
 
【口語訳】

恋焦がれる私の姿が

あの人に見えたのだろうか。

あの人の夢に、それとも

ふと垣間見たあの場面で。

それで警戒されてしまったのか、

私のほうではますます

あの人を見ることのできない夜、

月が雲にほのかに見えて、

実際には逢えないあの人の

いざ対面したら私の想いに反して

冷たいに違いないその面影が

月の表に添うて見えるばかり。

(訳:梶間和歌)

 
【本歌、参考歌、本説、語釈】

 

見えつるか:

 見えたのか、見えてしまったのか。

 「つ」は完了の助動詞で、

 たったいま、または

 現在への影響関係の

 強く感じられる過去の事を表す。

 

ほのめきて:

 ほのかに現れて、ほのかに見えて

 

つれなかるべき面影:

 つれないに違いない面影。

 「つれなし」はもともと「連れなし」で、

 「連動しない」意。

 ここでは「私の熱い想いに連動せず

 相手の態度が冷たくそっけない」

 の意。

 


 

夢に見えたのかという解釈と

垣間見の時に見られたのか

という解釈と、両方読み、

 

どちらにも大きな破綻が

感じられなかったので、

 

どちらとも取れるように訳しました。 

 

 

夢に人が現れるということを、もとは

「相手が自分に伝えたい想いを

 持っているから」と考えていたよう。

 

「自分が相手を想うから」ではなく

「相手が自分を想うから」

と考えるのですね。

 

ですので、秘めたる恋である時に

自分が相手を強く強く想っていると

 

そんな自分の姿が

相手の夢に現れたのではないか

と危惧することもあり得ます。

 

 

また、恋仲であれば、

 

「恋人の姿が

 全然私の夢に現れないわ。

 その程度にしか

 想われていないのね」

という解釈もあり得ます。

 

そういう痴話喧嘩の歌も

残っていますね。

 

 

そう、これからこの歌を連想した方も

いらっしゃるかもしれません。

 

最愛の紫上の亡くなったのち、

光源氏は

 

大空をかよふまぼろし夢にだに見えこぬ玉の行(ゆく)へたづねよ
『源氏物語』「幻」

 

と詠んでいますね。

 

 

紫の上は、光源氏に

夢で逢いたくないわけですね……

少なくともそう解釈可能な歌。

 

それだけの事をしてきましたからね、

光源氏は。

 

 

思いどおりにならない事は

なんでもかんでも人のせい、

前世のせいにする光源氏は

 

自分のおこないゆえに

死後夢に現れてもらえないほど

彼女を苦しめたのだ

という考えに思い至らず、

 

「冷たい、ひどい」と

子どもじみた嘆きに逃げた

可能性のほうが高い気がしますが。

 

せいぜい

「夢に逢えなくて悲しい」程度かな。

自分の不誠実さゆえ

とは考えなかったでしょう。

 

 

見えつるかみぬ夜の月のほのめきてつれなかるべき面影ぞそふ

 

 

*:..。o○ ○o。..:*

 

和歌・短歌みくじとして遊べる

LINE公式アカウント(旧LINE@)・*:.。

友だち追加

 

気軽に和歌の楽しめる

Instagramアカウント・*:.。

 

執筆、講義のご依頼はお気軽に・*:.。

キラキラ(執筆関係)

キラキラ(講義関係)