9月28日~10月4日 器展「食卓は宇宙」のご案内
いつもお知らせしている器展「食卓は宇宙」。今月の開催について、ご案内いたします。
「わじまの海塩」の販売でお世話になっている「株式会社メリーメーカー」八巻廣太さん、お母様で『四季の味』元編集長の「クラシ・ヲ・アソブ」 八巻元子さんの主催です。
2011年9月20日 早秋の開催の様子はこちら。
2012年3月25日 春の開催の様子はこちら。
⇒ http://ameblo.jp/wajimanokaien/entry-11201887082.html
ハガキの左は、愛知県三田市の芹沢龍夫さんの青磁鉢。
今回は、9月28日(金)~10月4日(木)に、鎌倉/長谷の古民家スタジオで開催されます。
ハガキの左は、愛知県三田市の芹沢龍夫さんの青磁鉢。
「藁白、青磁、伊羅保など、いずれもデザイン性の高いフォルムの食器を出展」だそうです。
真ん中は、群馬県甘楽郡の高橋芳宣さんの作品。
「高橋さんといえば、華やいだ色絵で根強い人気があります」とのこと。
右は、愛知県瀬戸市の瀧田操さんの作品。
「出身地の愛媛県にちなんだ蜜柑釉など、独自性に富んだ釉薬が魅力です」ということです。
器にお料理を載せた写真・レシピつきのお料理カードも大好評で、今回も用意されるそうです。
「わじまの海塩」の販売も行われる予定です。
初秋の鎌倉。どうぞ、お立ち寄りください。
●「北鎌倉の器展“食卓は宇宙”」について
日時:2012年9月28日(金)~10月4日(木) 11時~18時(最終日は16時まで)
場所:古民家スタジオ・イシワタリ
鎌倉市長谷1-1-6
最寄駅:江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅
主催:株式会社メリーメーカー 八巻廣太
共催:クラシ・ヲ・アソブ 八巻元子
問い合わせ:090-3139-4024 (八巻)