兵庫県姫路市の「一徹らーめん」 reported by 「ほのぼの」さん | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

兵庫県姫路市の「一徹らーめん」 reported by 「ほのぼの」さん

今年の5月に、このブログ で「わじまの海塩」を使ってくださるラーメン屋さんが登場しましたと、ご紹介しました。

NHKテレビテキスト「趣味の園芸 やさいの時間」の連載「自産自消レストラン」に掲載された、兵庫県姫路市にある「一徹らーめん」さん。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-やさいの時間

土から自作している自家製野菜のラーメン店です。詳しくはこちらをご覧ください。→ 

さすがの私も、姫路までは、すぐに食べに行けないので、ブログの最後に「姫路の方~、どなたか、食べに行ってレポートしてきてください」と書いたのですが、その呼びかけに、兵庫県にお住まいの「ほのぼの」さんが応えてくださいました。

うれしいですね。ありがとうございます。

「ほのぼの」さんのブログ に、「一徹ラーメン」さんの訪問記が掲載されましたので、写真をお借りしてご紹介いたします。

こちらが、その「極上野菜らーめん」。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-一徹ラーメン

無農薬の有機野菜が、たっぷり,山盛りですね。

素揚げのじゃがいもや、角切りのスイカ(手間のオレンジのもの)まで入っていたそうですよ。

こんなに野菜の具が載っていたら、麺が伸びてしまいそう、って心配になりますが、伸びにくい平麺を使っているそうです。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-極上野菜ラーメン

麺の中にも、野菜が潜っていたそうですよ。

さて、「わじまの海塩」ですが、塩ラーメンに使われているそうです。

ほのぼの 」さん、「一徹らーめん」まで行って、この極上野菜ラーメンを食べずしては・・・、ということで、塩ラーメンは次回のお楽しみに、となりました。

レポートありがとうございました!また、よろしくお願いします。

レポートしてくださった「ほのぼの 」さんは、ブログで、普段のお弁当や夕食の写真をアップしていらっしゃるのですが、このお弁当がとってもおいしそうなんです。

たとえば、こちら。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-玄米おむすび

玄米のおむすびには、「わじまの海塩」を使ってくださっているそうです。

こちらも。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-プチトマトといんげんのナムル風

この右奥の、プチトマトとインゲンのナムル風。「わじまの海塩」とごま油でシンプルに炒めたものだそうです。

彩りもきれいで、野菜たっぷりで、栄養バランスがいいお弁当ですよね。これ、ご自身用のお弁当ということなんですよ。偉すぎます。

「ほのぼの」さんのお弁当も、いつか、いただいてみたいものです。


「一徹らーめん」のプロフィール:

住所:姫路市北平野1-8-11
電話:079-282-0208
営業時間:昼 11:30~14:00
       夜 17:30~22:00ごろまで
定休日:月曜日昼、水・木連日