渋谷・松濤で野菜ソムリエ上原恭子さんのチャリティーイベント | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

渋谷・松濤で野菜ソムリエ上原恭子さんのチャリティーイベント

ちょっと前のことになってしまいますが、4月3日。

渋谷・松濤のオーガニックカフェ「パブリック松濤」で、「東北関東大地震チャリティーイベント」がありました。

野菜ソムリエ「ちょりくん」さんこと上原恭子 さんのお料理と、シンガーのセレサさんの歌、ピアニストの矢吹卓さんのピアノ演奏、というイベントです。

上原恭子さんのお料理は、「わじまの海塩」、そして「わじまの水塩」を使ってくださっています。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-わじまの海塩

蓋の部分しか見えていませんが、上原さんのご主人が経営しているワインショップ「萬吉屋」のワインも50本用意されていました。(実はこちらも被災ワイン)

では、お料理。震災の被害をうけた千葉県旭市の関根農園さんの「夢耕房」のトマトがたっぷりありました。

ミニトマトの洋風おひたし。味付けには、「わじまの水塩」だけ使っているそうです。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ミニトマト

下の写真の手前は、同じく関根農園さんの高濃度トマト。たしかに濃厚な味です。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-にんじんとトマト

奥は、2種類のニンジンを使ったサラダ。ドレッシングにもニンジン。

高知ナス「土佐鷹」のマリネ。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ナスのマリネ

北海道のとら豆の煮込み。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-とら豆の煮込み

北海道から送ってもらったというラム肉のひき肉を使ったハンバーグ。ほうれん草や水菜など、つくばの野菜ソムリエ農家・市村さんの葉物野菜が添えられています。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ラム肉のハンバーグ

こちらは、ピラフではなく、ブルガー小麦の海鮮サラダ。トマトやパプリカやルッコラの花、そして、エビやホタテが入っています。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-小麦のサラダ


おいしい野菜たっぷりのヘルシーなお料理でした。私は時間がなかったので、ライブの前に帰ってしまったのが残念でした。

渋谷・松濤といえば・・。このイベントの前に、松濤の野菜市を続けている伊藤淳子 さんにお会いしました。

伊藤淳子さんは、東京都渋谷区の区議会に立候補する準備を進められているようです。

女性起業家支援、地方情報化支援などの活動をなさっていた実積があるので、女性の視点で、住みやすい街づくりが期待できそうですね。