3月4日(金)・5日(土)に「女性デー2011」に出店します
3月6日の原宿での試食販売会のお知らせばかりだったのですが、試食販売のイベントはもう一つあります。
ベリタリア さんが上京する機会はそうそうないので、せっかくだから・・・、ということで、告知が遅くなりましたが、明日、あさって、3月4日(金)・5日(土)に、田町の『女性と仕事の末来館』で行われる「女性デー2011」に一緒に出店することになりました。
「女性デー2011」とは、『国際女性の日』に因み、日本を明るく元気な社会にするために、女性たちの多様な経験や知識を持ち寄ってシェアをしましょう、というイベントです。
「わじまの海塩」「わじまの水塩」の販売、そして、イタリアから着いたばかりの「EXVオリーブオイル バランカ」の試飲や予約販売をいたします。
「女性デー2011」:
日時:3月4日(金)13:00 ~ 18:00 (出店は、おもに橋本担当)
3月5日(土)10:30 ~ 17:00 (出店は、おもにベリタリアさん担当)
場所:東京都港区芝5-35-3『女性と仕事の末来館』4階 第1~第3セミナー室
JR田町駅徒歩3分、地下鉄三田駅 A1出口から徒歩1分
電話:03-5444-4151
入場料:無料、入退室自由
URL:http://www.joseiday.com/index.html
セミナーなどのスケジュール:
●3月4日(金)
13:00~14:00
開会挨拶 渥美雅子(女性と仕事の未来館館長)
「働く女性のこれからと共生」
14:00~15:00
パネルディスカッション「共生、海外の事情」
パネラー:アメリカ、スリランカなど
15:00~16:00
企業プレゼン
(株)パソナ、(株)ディノスなど
16:00~17:00
センスアップセミナー 真山美雪、菅家ゆかり、外川智恵((株)ビジヨンテツク)
表情、メイク、立ち振る舞い、話し方、声の出し方、豊かな表情、声の出し方、上品な話し方や立ち居振る舞い、 簡単なメイク方法を伝授します。
●3月5日(土)
10:30~12:30
プレゼンコンテスト(プレゼンター約30名)
ファシリテーター:高城幸司氏((株)セレブレイン)
サンケイビジネスアイの協力により、
・フジサンケイビジネスアイ賞
・高城幸司賞
・女性デー特別賞
を選出、受賞者はサンケイビジネスアイに掲載されます。
13:00~14:00
基調講演 岡崎トミ子氏(消費者・少子化・男女共同参画元大臣)
「共生を考える」
14:00~15:00
講演 越川禮子(NPO法人江戸しぐさ理事長)
「江戸文化に学ぶ共生」
15:00~16:00
ストレスコーピングセミナー 福田里香、真山美雪
・ストレスの正体とその対処法。音楽によるストレスコーピング。身体を動かすストレス解消法など。
16:00~17:00
女性のソーシャルネットワーキングサービスとは? 佐田さえ(サエラプランニング)
今、話題のTwitter,Facebookを分かりやすく解説します。
気になるテーマのイベントにご参加ください!
ベリタリア さんが上京する機会はそうそうないので、せっかくだから・・・、ということで、告知が遅くなりましたが、明日、あさって、3月4日(金)・5日(土)に、田町の『女性と仕事の末来館』で行われる「女性デー2011」に一緒に出店することになりました。
「女性デー2011」とは、『国際女性の日』に因み、日本を明るく元気な社会にするために、女性たちの多様な経験や知識を持ち寄ってシェアをしましょう、というイベントです。
「わじまの海塩」「わじまの水塩」の販売、そして、イタリアから着いたばかりの「EXVオリーブオイル バランカ」の試飲や予約販売をいたします。
「女性デー2011」:
日時:3月4日(金)13:00 ~ 18:00 (出店は、おもに橋本担当)
3月5日(土)10:30 ~ 17:00 (出店は、おもにベリタリアさん担当)
場所:東京都港区芝5-35-3『女性と仕事の末来館』4階 第1~第3セミナー室
JR田町駅徒歩3分、地下鉄三田駅 A1出口から徒歩1分
電話:03-5444-4151
入場料:無料、入退室自由
URL:http://www.joseiday.com/index.html
セミナーなどのスケジュール:
●3月4日(金)
13:00~14:00
開会挨拶 渥美雅子(女性と仕事の未来館館長)
「働く女性のこれからと共生」
14:00~15:00
パネルディスカッション「共生、海外の事情」
パネラー:アメリカ、スリランカなど
15:00~16:00
企業プレゼン
(株)パソナ、(株)ディノスなど
16:00~17:00
センスアップセミナー 真山美雪、菅家ゆかり、外川智恵((株)ビジヨンテツク)
表情、メイク、立ち振る舞い、話し方、声の出し方、豊かな表情、声の出し方、上品な話し方や立ち居振る舞い、 簡単なメイク方法を伝授します。
●3月5日(土)
10:30~12:30
プレゼンコンテスト(プレゼンター約30名)
ファシリテーター:高城幸司氏((株)セレブレイン)
サンケイビジネスアイの協力により、
・フジサンケイビジネスアイ賞
・高城幸司賞
・女性デー特別賞
を選出、受賞者はサンケイビジネスアイに掲載されます。
13:00~14:00
基調講演 岡崎トミ子氏(消費者・少子化・男女共同参画元大臣)
「共生を考える」
14:00~15:00
講演 越川禮子(NPO法人江戸しぐさ理事長)
「江戸文化に学ぶ共生」
15:00~16:00
ストレスコーピングセミナー 福田里香、真山美雪
・ストレスの正体とその対処法。音楽によるストレスコーピング。身体を動かすストレス解消法など。
16:00~17:00
女性のソーシャルネットワーキングサービスとは? 佐田さえ(サエラプランニング)
今、話題のTwitter,Facebookを分かりやすく解説します。
気になるテーマのイベントにご参加ください!