銀座のバー「Bar Sona」で「わじまの海塩」のスイカのカクテル
銀座8丁目の関亮太 さんのバー「Bar Sona」さんからご注文が来たので、納品に。
こちらは、銀座からも新橋からも近いので、二軒目、三軒目に行くのに、とても便利なお店です。
今日は、群馬県産小玉スイカのカクテル。グラスのふちに「わじまの海塩」。(写真がうまく撮れませんでしたが)
スイカとわじまの海塩の組み合わせは、そのまま食べても美味しい組み合わせ。それをウォッカベースのカクテルにしたものなので、これは、おすすめ。
おつまみは、シンプルに、「野菜スティック」 輪島の塩とポン酢マヨネーズで。
もうひとつ。「キューリの自家製ラー油あえ」。
自家製ラー油には、「わじまの水塩」を入れて、最後に「わじまの海塩」を入れているそうです。
関さん、「味に深みが出ます」ということでした。
辛い~、けど、やめられない、という感覚でした。
今、ラー油が流行っていますが、食べるラー油って、ある意味、短期発酵の漬け物ともいえるような、植物性の魚醤ともいえるような、うま味調味料なのかもしれませんね。塩が決め手になるのもわかります。
納品に行って、飲んで食べてしてしまうと、プラスマイナス→マイナスになってしまい、いつまでたっても、零細企業を抜け出せないのだけど、私にとっては、お塩や水塩レシピの研究開発費であり、キャッチコピー作成費でもあり、それを考えると、プラスマイナス→プラスではないかなと思うのであります。
「Bar Sona」のプロフィール:
住所:東京都中央区銀座8丁目7-20
最寄駅:JR新橋駅銀座口・地下鉄新橋駅3番出口より徒歩5分
電話:03-3572-6770
営業時間:月~金 18:00~翌4:30
土 18:00~23:30
定休日 日曜・祝日
URL:http://www.bar-sona.jp/