ルクエのスチームケースに「わじまの水塩」 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

ルクエのスチームケースに「わじまの水塩」

先週の日曜日の松濤朝市にいらっしゃった、ご近所にお住まいの料理研究家の「ちょりくん 」さん。
(ご正体は、スーパー「The Garden」にレシピを提供しているフードコーディネーターで野菜ソムリエの上原恭子さんです。)

ゆっくりお話はできませんでしたが、「わじまの海塩」と「わじまの水塩」をお渡ししました。


その「ちょりくん」さんのブログに、最近評判の「ルクエ」のスチームケースを購入したという記事 が書かれていました。

「ルクエ」のスチームケースというのは、野菜や魚、肉などの材料を入れて、調味料を入れて、電子レンジでチンする蒸し料理を作るもの。私のブログでも以前、ご紹介したものです。


それで、コメントに、「ルクエの蒸し料理に、わじまの水塩は使いやすくて便利なんじゃないかと思っているんです」と書いてみたところ、「すでにやってみました♪」というコメントの返信が以下のように。


ルクエのスチームケースと輪島の水塩
ナスやアスパラガスで
もう試してみましたヨ
素材の味を引き立てると感じましたが
他の塩でもテストしてみようと思ってます


他にも
素敵な使い方を思いついたので
材料がそろったら作ってみますネ


とりあえず
毎日いろいろなシーンで
使ってます


とのこと。すぐに試してくださって、うれしい。しかも、ちらしをお渡ししただけで、スチームケースの話をしたわけでなかったのに。発想が合致。うれしい!


水を入れずに素材から出るエキスで蒸す、という調理法に、液体で、素材に浸透して、うま味を引き出す「わじまの水塩」はぴったりだと思っているのです。


「ルクエのスチームケースに、わじまの水塩」 はやらせた~い。



「THE GARDEN」の上原恭子さんのレシピ:
URL: http://www.garden.co.jp/recipe.html