第4回目「片付けcafe」開催しました~
昨日は雨でしたが、今日はなんとか晴れ
ご参加いただいた方にも
来ていただきやすくホッとしました。。
5名の方がご参加いただき
みなさんのご意見お聞きしながら
全員東大阪にお住まい!
クローゼットの中身を考えてもらっています!
一生懸命です~
コートの収納
お布団の収納
・・・
たくさんの悩み
どうしたらいい??って
たくさんお話いただきました。
リフォーム後の片付けナビ
収納マニア おかめです
今回のテーマは、、、
「クローゼットを片付けよう」
ちょうど衣替えの季節ですよね。
秋冬の洋服を区別・判断するのは今!
今シーズン着ましたか?
また来年着ますか?
着てテンションあがりますか?
その服着ている時に、昔に好きだった人に偶然会っても平気ですか?
(↑私の勝手な問いかけ)
自問自答しながら、区別して来年に持ち越す洋服
今回処分する洋服
今の時期に分け分けして
来年の自分を想像してみるといいですね~
処分の方法は
家族に譲るのは控えてくださいね。
家の中に残ったままになり
結局、モノが減ったことにはなりませんよー
ワークショップ後にみなさんで
お話していただいています。
たくさん気づくことや
自分の片付け方じゃない方法を
発見できてとてもいい
おしゃべり時間⌚
私は聞いているだけでも
とても楽しく、へぇ~ってことたくさん
人に説明することで
ふと
気づくこと
感じること
いっぱい出てきます!
クローゼット片付け POINT3つ
- 全アイテムを把握
- マイカテゴリー
- 管理がしやすい
▼こちらを参考にしてください▼
-----------
▼前編▼
▼後編▼
-----------
みなさま
動画ぜひご覧いただき
毎日テンションのあがる
クローゼットを目指してくださいね。
次回のご案内
2022年6月11日(土)11:00~(1時間)水回りの臭い対策のヒント!
参加費:無料
東大阪市文化創造館
@まちライブラリー



※セミナーのお知らせは【LINE公式】から!
私、おかめ主催の片付けcafeは
片付ける楽しさ理想の暮らしに近づく最短方法プチリノベ方法DIYのやり方
失敗しないリノベの方法
などを私の経験と知識を
すべてお伝えしています!
次回もたくさんの方に
お会いして『片付けトーク』できるのが
楽しみです!