Blogの内容   

■元リフォームアドバイザーの豆知識

■リフォーム後の片付け・収納術

■人生3度目フルリノベーション備忘録

収納マニア おかめ

 

 

 

第1回目「片付けcafe」開催しました~ 

 

 

久々のリアル対面講座
やっぱり対面できるっていいですね!

 

 

 

 


みなさんの反応がわかりやすくて
熱量いっぱいにお話しさせていただきました。。

 

 

 

リフォーム後の片付けナビ

収納マニア おかめです!!

 

 

 

今回のテーマは、、、

 

「キッチンのストック品管理方法」 

 

みなさんには現在のストック品が

どこに収納されているか

 

 

個々に書き出ししていただきました!

 

 

例えば【砂糖】

 

まさかの4人が全く違った場所に収納

この回答にはとても興味深かったです

 

 

それだけ違った収納の方法が

家庭ごとにあるということは。。。

 

 

雑誌で見て、マネしても片付かない!

 

って収納しても自分の生活スタイルに

あわなければ片付かなくなりますよね。

 

 

お伝えしたのは

今がベストかどうかを見極めながら

何度も工夫してみてくださいって。

 

 

ご家族でカテゴリーの分け方を

打ち合わせて共通の認識にすると

 

 

家族それぞれが収納場所の

把握ができますよーって!

 

 

本題のストックはどうやってするといいか??

5つのパターンをご提案させていただきました

 

 

▼こちらを参考にしてください▼

 

 

みなさま

ご参加ありがとうございました!

 

 

 

ご参加いただいた方々 

 

■帰りに次回3月の予約をされる方

■3・4月は日程が合わないけど、5月に参加しますとメッセージ頂いた方

■3月お参加していいですか?と連絡いただいた方

 

など、本当に嬉しいお言葉です~。

 

 

私、おかめ主催の片付けcafe

 

 

片付ける楽しさ理想の暮らしに近づく最短方法プチリノベ方法DIYのやり方

失敗しないリノベの方法

 

 

などを私の経験と知識を

すべてお伝えしています!

 

 

次回もたくさんの方に

お会いして『片付けトーク』できるのが

楽しみです!

 

 

 

 

\はじめましての方/

おかめ プロフィール

おかめ

 

▼LINE公式▼お友達になってね!

WAJIAN STYLE LINE


 

▼ホームページ▼        

WAJIAN STYLE ホームページ  

 

  WAJIAN STYLE  

リフォーム後の片付けナビ

収納マニア おかめ