O
Blogの内容
■築40年マンション購入&リノベ計画中
■人生3度目のフルリノベーション
■元リフォームアドバイザーの豆知識
■リフォーム後の片付け・収納術
■プチストレス解消DIY
リフォーム後の片付けナビ
収納マニア おかめです
6月は片付けと掃除をする!
って、去年から目標に。。。
年末の掃除が寒くて手が荒れるし
6月汗をかきながら掃除する
毎年恒例行事にしたいと思います
本日は、小さな片付けを。。。
\電池の片付け/
最近電池の消費が早い!
主人から「電池ってある~?」
↑先週も同じことを。。。💦
ちゃんとわかるように
収納できていないって実感
リビングの収納しているけど
電池の種類ごとにわけることにしました!
分け方は。。。
単1・単2・単3・単4
LR・SR・CR
わけてみて、ボタン電池が
3種類あるって知った!
ボタン電池の中でも
SR~とい品番の電池は
小さくて、電子体温計に使用みたい!
なくしてしまいそうなくらい
小さな電池
手書きで品番記載を。。。
品番を調べずに電池を購入してしまって
使っていない電池
↑よくあるんです。。。
100均の収納BOXに入れて
電池&コンセントに
これで主人からの
「電池って~」という質問が
なくなるはず!!
補充もしてくれるといいんですが。。。
片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪