Blogの内容   
■築40年マンション購入&リノベ計画中
■元リフォームアドバイザーの豆知識
■リフォーム後の片付け・収納術
収納マニア おかめ

 

 

リフォーム後の片付けナビ

収納マニア おかめです!!

 

 

我が家のリノベ計画で

最大のポイントは

\リビングを広く/

 

 

今の家も以前のリノベーションで

6帖の和室をリビングに拡張しました

 

 

とても快適でリビングが広いと

優雅な気分になります

 

 

夫婦二人暮らしだから

できる贅沢

 

 

「リビング+寝室」という間取り

 

 

 

 メリット 

■開放的な空間となる

■家族が集まって過ごせる為省エネ

■扉の数が少なく少しリノベ費用抑えられる

 

とメリットたくさん!

 

 

でもでも

デメリットもあり

現在、対策を検討中

 

 

 デメリット 

■冷暖房が効きにくい

■掃除に時間がかかる

■急な来客時に片付けるのが大変

 

とかあります。。。

 

 

ひとつずつ解決方法を

現在リノベ計画で検討中

 

 

【冷暖房が効きにくい】

我が家はリビングに3か所窓あります。

それぞれの窓に「内窓」を設置

 

 

■内窓を設置する時には
マンションの場合「ふかし枠」を

設置必要なことが多いです

 

-----------
ふかし枠というのは。。。

もとの窓枠がマンションでは3~4cm程度

内窓設置に必要な窓枠は7cm

不足している窓枠寸法を後付けの枠材を設置

▲画像お借りしました
-----------


今回は全面改装なので
ふかし枠を設置せず、プラス費用をかけて
断熱材を3面壁に入れることにします

 

 

内窓は比較的簡単なリフォーム

費用対効果も良く

 

 

現在2021年6月現在

国の助成金対象になっています!

 

 

「グリーン住宅ポイント」

 

▲▲▲

リフォーム会社に詳細を確認して

お得にリフォームしてくださいね!

 

 

この説明をちゃんとしてもらえない

リフォーム会社NGです~!!

 

リビングが広い間取りの

デメリット対策 残り2つ

 

■掃除に時間がかかる

■急な来客時に片付けるのが大変

 

これ、改めてBlogにUPします~

 

 

 

片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪

 

 

\はじめましての方/

おかめ プロフィール

おかめ

 

▼LINE公式▼お友達になってね!

WAJIAN STYLE LINE


 

▼ホームページ▼        

WAJIAN STYLE ホームページ  

 

  WAJIAN STYLE  

リフォーム後の片付けナビ

収納マニア おかめ