収納マニア おかめです
----2021年購入マンション----
築39年(旧耐震)
駅から徒歩6分
10階建ての7階部分
72㎡:4LDK
南東角部屋
フルリノベ計画中
きっかけ ⇒ 中古購入
----------------------
先日、マンションリノベーションの為
現地の詳細寸法を採寸しました
マンションでは図面ではわかりにくい
梁サイズ・配管経路・段差など
細かく現地調査します」
私も数百件くらいは調査してきました。。。
ひさびさの調査立ち合い!
以前にも同じマンションで
リノベーションをしてるので
配管の位置や経路はほぼ予想通り
キッチンの移設方法もおおよそ想定内
希望は浴室1317サイズだったけど
採寸すると現状の壁位置では余裕がなく
1216サイズが限界
浴室にはこだわりがない為
1216サイズで工事予定に!
浴室サイズアップについて
1216サイズとは。。。
浴室の内寸のこと
浴室メーカーのカタログで表記されているサイズ
内寸120cm×160cmのこと
昔の浴室は、給水・給湯の
見えない部分の部材が大きく
有効設置スペースを
広く確保する必要がありました。
内寸プラス、片側10cm程度の
スペースが必要です!
実質内寸プラス20cm程度が。。。
例えば、戸建てなら尺モジュールで
建築すると1坪(180cm角・182cm角)に
1616サイズの浴室を設置します。
↑この規格が基準になっていて
設置スペースにプラス約20cm程度
リノベーションの時は
少しでも浴室を大きくしたい!
という需要があり、メーカーさんも
駆使して設置スペースを最小化しています
最近の浴室設置は
設置スペース約5cm(両側で約10cm)
計算としては、今の壁を利用しても
5cm内寸が広くなります!
浴室の点検口から、周囲の壁までの
寸法を測ると浴室拡張ができるか判断可能
(リノベの営業ならたいてい提案できます)
ーーーーーーーー
我が家が浴室拡張できなかった理由は。。。
もともとこのマンションの浴室サイズが
1116サイズ
以前にこの部屋も浴室リフォームしていて
1116⇒1216にサイズアップしていたからです!
更にサイズアップするには
壁を作り変える必要があり
そこまでは工事費用かける予定がなかったということ。
浴室は狭い空間なので
現状より5cmサイズアップするだけでも
満足度が高くなります
費用も1~2万くらいのUp
壁位置を変えずに可能なら
サイズアップするのがオススメ!
ちゃんとリノベーション会社の人に
提案してもらいましょー
片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪