2021年こそは、ちゃんとBlogを。。
と決意したのも束の間!
何をブログに記載しようかと
迷っているうちに月日が過ぎました
リフォーム後の片付け専門
収納マニア おかめです
今回、急に中古マンションを
購入することになり
私の人生
3度目のリノベーション
詳細にBlogに投稿して
今後、リノベーションする方の
お役に立てればと思います
リノベーションアドバイザーとして
仕事をしていた経験を活かして
■失敗しないリノベーション
■リノベーションの考え方
■リノベーションの準備
などなど、、、、
施主であり、業者目線でご案内していきます!
今回購入したマンションは
-----------
築39年
駅から徒歩6分
10階建ての7階部分
72㎡:4LDK
南東角部屋
-----------
いろいろとマンション見てきたけど
ぜんぜんキレイではなく
昔ながらのマンション
でも、リノベーションで変貌するのを
知っているので、このお値段では価値あり!
終の住処探しをしていたので
\即決/
このマンションを決めた理由として
希望の間取りができるということ
【リビングを広く】
↑これが一番の希望
売りに出ていた間取り図面で
簡単なプランを作成してみました
▼before▼
▼After▼
マンションの場合、水廻りの大幅移設ができません
こちらのマンションは、水廻りが片側に偏っている為
反対の方は、好きな間取りができます。
夫婦2人暮らしの我が家では
リビングが広い部屋が憧れ!
現在の住まいは
和室6帖をリビングに取り込む
リノベーションをして、LDK約15帖
それが、、、なんと
更に10帖アップの約25帖
想像できないくらい。。。
まずは予算のMAXをざっくり検討
こだわりポイントをまとめていくことに!
以前のリノベーションも含めて
参考にしてもらえると嬉しいです!
▼約8年前のリノベーション▼
片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪