洗濯物がパリッと乾かなーい。。。
とてもジメジメする~
リフォーム後の片付け専門
収納マニア おかめです
これからの梅雨におすすめ!
おかめ的見解です
①物干しワイヤー
Pid
◎使わないときは、簡単に収納でき、見た目スッキリ
◎部屋を斜めにも設置ができる
(下地を探して設置が可能)
◎赤ちゃん用だけを室内干しとかには向いています
△ワイヤーなので、ちょっと頼りなく感じる場合があります
②Panasonic
「ホシ姫さま」
(画像お借りしています)
◎壁タイプ・天井タイプ・電動式など、
サイズもバリエーション豊富で、しっかりしている
△下地の工事が必要な場合があります
③川口技研
「ホスクリーン」
(画像お借りしています)
◎吊り下げの先端にステンレスポールを
はめるので手軽さと安価さが良い
◎吊り下げ部分も簡単に取れるので、
来客時とかは、隠すことができる
△下地の工事が必要な場合があります。
④ステンレスパイプを設置
◎材料代が安い。
△壁と壁で取り付ける場合は、場所が限定される
△下地の工事が必要な場合があります
大きく分けて
4つくらいの方法です!
我が家で採用したのは
①のワイヤータイプ
最低限の工事でできるので
設置がスムーズだったのと
夫婦2人なので洗濯物が少ない!
という、条件にかなっていたので。。。
なかなかお勧めです!
■6月26日(金)21:00~
時間:各回40分
定員:各回3名限定
費用:1,000円
申込方法:▶WEB予約◀
ーーーーーーー
フリートーク形式で3名の方それぞれのお困りごとをその場で解決いたします!
それぞれの方のお悩み事がご自身のお片付けにも活用できるかも!?
収納マニアおかめが、精一杯片付けのヒントをお伝えいたします。
※Zoom内で顔出しOKの方
※女性限定
※初参加の方限定
※Zoom初めての方はLINEで事前にご相談下さい
※LINE公式のお友達の方は、500円OFF
▼LINE公式▼お友達になってね!
片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪
▼ホームページ▼
■■■ WAJIAN STYLE ■■■
リフォーム後の片付け専門
収納マニア おかめ