普段より家にいる時間が多くなり

片付けるところなど見直し中

 

これを良い時間と考え前向きに♪

 

リフォーム後の片付けプロ

片付け収納マニア おかめです!!


我が家の洗面化粧台

 

 

約6年前?に家を全面リフォームしました

 

LIXILの「ピアラ」という洗面化粧台

一般的なスタンダードグレード

 
左にウェットエリア
右にドライエリア
 
とメーカーのホームページには特徴として記載あります
 
現在もマイナーチェンジして、販売は継続中
 
▼こちらが現在の配置▼
 
洗面ボールは樹脂タイプで割れないのがメリット
 
その分、この数年すこーし汚れてきているのかも?
気になる時があります
 
洗面ボールは、どのメーカーも
一般的に【陶器】【樹脂】の2パターン
 
樹脂タイプは形がさまざまで、こちらのピアラも大きめのボール
 
バケツ利用・少しの洗濯には十分なスペース
 
このピアラを設置しているご家庭も多数いらっしゃるはず。
 
私もかなりリフォームの提案して
設置させて頂きました!
 
家にいるタイミングで掃除してみて発見!!
 
洗面ボールの大きさを活かす為
ドライエリア&ウェットエリアを一つにまとめよう!
 
 
更に洗面ボールが広くなり
洗濯機から洗濯物を取り出す時に
ワイヤーが邪魔にならない!!
 
 
ちょっとしたことですが
めちゃ便利になりました
 
 
LIXILのピアラ使っている人
やってみてください
 
違いがわかりにくいですが
使っているご家庭には絶賛おすすめですよ。
 
▼Before▼
 
▼After▼
 

 

片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪

 

 

おかめ塾 (500円セミナー)

 

 

▼ホームページ▼        

WAJIAN STYLE ホームページ  

 

▼LINE公式▼お友達になってね!

WAJIAN STYLE LINE

 

  WAJIAN STYLE  

リフォーム後の片付けプロ

片付け収納マニア おかめ