今日は急に寒く感じます。

 

例年通りなんでしょうけど

体は寒さに慣れてなくて。。。

 

 

リフォーム後の片付け

収納マニア おかめです!!

 

 

「LINE公式アカウント」を使って

お客様へのご連絡をさせていただいてます

 

そもそも「LINEの公式って?」と思っている方もたくさんいらっしゃいますよね??

 

通常のLINEと公式って何が違うの?って。

 

 

公式っていうのは、以前「LINE@」として利用されていた方も多いはず。

 

 

2020年1月14日~2月28日が強制移行期間なので、突然「LINE公式に移行しました」とメッセージが届くことがあります。

 

このメッセージが届くと以前の「LINE@」では、受信メッセージが見れないようになっています。

 

お客様からのメッセージを無視してしまうことに。。。滝汗

 

 

LINE公式(旧:LINE@)は、ビジネスで活用するにはとてもオススメな機能がたくさんあります。

 

私もLINE公式を使うようになってから、告知方法が簡単に!

 

イベントも1度内容を作成すると、そのデータを使って告知

↑カードタイプメッセージというもの

 

LINE公式になってからは、無料でできることがたくさんあります。

 

個人事業されている方は絶対に使った方が便利!

 

ただ、LINE公式だけを使うと集客できるっていうものではありません。

 

LINE公式は、まずお友達を増やす努力が必要です♪

 

そんないろんなお話をいっぱい詰め込んだセミナー開催しています。

 

セミナー参加の方には、1週間ログイン可能な「LINE公式デモ画面」もご案内しています。

 

良かったら、一度ご参加下さいね♪

 

 

 

ご予約はLINE公式からでもOKです。

 

▼ホームページ▼        

WAJIAN STYLE ホームページ  

 

▼LINE公式▼お友達になってね!

WAJIAN STYLE LINE

 

  WAJIAN STYLE  

リフォーム後の片付け

収納マニア おかめ