ユニットバス(お風呂)の壁
マグネットになってるのはご存知ですか?
収納マニア おかめ です
リフォームの時、お風呂の実物を見にショールームをご案内することがよくあります。
その時に、お風呂で選定するのが、、
□サイズ
□水栓の種類
□壁の色
□浴槽のタイプ
□換気扇の種類
□照明器具の種類・照明の色
□鏡の種類・サイズ
□収納棚
□手すりの設置
などなど・・・。
お風呂と言っても、とてもたくさん選定するパーツがあり疲れます。
全面改装をされるお客様だったら、お風呂のほかに、、、、
【キッチン・お風呂・洗面・トイレ・扉・床材】
っていっぱい決める必要があり、もうお風呂なんかどうでもよくなってしまうこともあります。
お風呂は、ご主人がこだわることが多く、特にサイズと入り心地を重視されます
奥様の気になるところは、収納棚は、鏡とのバランスや掃除のしやすさで選ばれることが大半!
※画像お借りしております
そこで気になるのが、『スポンジ』の収納場所
シャンプー&コンディショナーの下段?上段?
提案としては、壁にマグネットフックで取り付けてはいかがですか?
ユニットバスの壁は、ほとんどのメーカーで中にステンレス板が入っています。
後付けマグネットで収納やフックが取り付けられます。
例)洗濯ホース
■おかめの提案■
お風呂の壁にマグネットで後付け収納を設置
意外と知られていない、お風呂の壁にマグネットが活用できること。
他にもいろんな活用方法あります。
ぜひ試してみてください。
片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪
■■■ WAJIAN STYLE ■■■
---------------------
▼参加しています▼
▼Follow me▼