今日もお仕事お疲れさまですチーン

 

って、自分が一番疲れている気がします。。。

 

 


DIY収納が得意な
整理収納アドバイザー
おかめ です



 

私は、子供の時から100均が好きで

何も買う目的なく、100均に立ち寄ってました

 

 

整理収納やDIYにピッタリなものを探せます!

 

 

 

今日は【ゴミ袋収納】







間取り的にこのスペースはお客様からは
全く見えない位置になっています

 



セリアで購入したかご



このかごは前後を逆転させると

スタッキングできるようになってます

 








4つに分けているのは、袋の大きさ







①『ゴミ袋 大』…よく使う大きなゴミ袋
 →スーパーの袋で簡単に結んで入れてる


②『ゴミ袋 中』…生ゴミを捨てる時使用
 →コンビニでもらった小さめな袋



③『タッパー』…タッパーが入ってます
 →残りの食材を冷蔵庫に入れる時に使用


④『ゴミ袋 小』…スーパーでもらう小袋
 →お弁当を入れて液だれ防止に使用



ゴミ袋は毎日使うので、畳みません!!

(畳む時間がないです。。。)



見えなければ、ごちゃごちゃはしないし。。。

 



お客様から見えなければいい!!







ちなみに、、、、


■キッチンペーパーは食器棚にビスで取り付け

■ティッシュは調理の必需品

 

 

 

 

 

おかめの提案
間取りや作業動線に合わせて

ストレスフリーな調理スペースを!

 



綺麗にお部屋を見せるコツになればいいなぁ。。。

 




片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪


 WAJIAN STYLE  

 

---------------------

▼参加しています▼
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へにほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
「いいな」と思ったら
ポチってしてもらえると嬉しいです!

---------------------

▼料理写真UPしています▼

ID:wajian_style