急に寒くなってきて
体がついて行けてないみたい
風邪引かないようにしないと
風邪引かないようにしないと
年内の約20日間がどんなに忙しいか!!
気をつけましょう
気をつけましょう

リフォーム後の片付け専門
収納マニア おかめです
今日は我が家の【ゴミ袋収納】です。
間取り的にこのスペースはお客様からは
全く見えない位置になっています。
間取り →→ after図面
4つのセリアで購入したかご。
このかごは前後を逆転させるとスタッキングできるようになってます。
4つに分けているのは、袋の大きさです。
①『ゴミ袋 大』…よく使う大きなゴミ袋
→スーパーの袋で簡単に結んで入れてる
②『ゴミ袋 中』…生ゴミを捨てる時使用
→コンビニでもらった小さめな袋
③『タッパー』…タッパーが入ってます
→残りの食材を冷蔵庫に入れる時に使用
④『ゴミ袋 小』…スーパーでもらう小袋
→お弁当を入れて液だれ防止に使用
ゴミ袋を綺麗にたたんでいた頃も
ありましたが、時間がないし、
たたんだすぐ後に使うことがあり、
時間のロスを感じのでやめました。
お客様から見えなければいい!!
ちなみに、
■キッチンペーパーは
食器棚にビスで取り付けました。
■ティッシュは調理の必需品です。
■手前にメモも置いてて
調味料が切れそうなものを記入し
次回の買い物リストにしてます。
収納方法はそれぞれ間取りや
生活導線で違うと思いますが
ストレスを感じないのがいいと思います。
▼ホームページ▼
▼LINE公式▼お友達になってね!
■■■ WAJIAN STYLE ■■■
リフォーム後の片付け
収納マニア おかめ