こんにちは!

わいわいプラス富野教室です爆  笑

 

2023年7月15日(土)

 

この日はお出かけということで、奈良県北葛城郡広陵町にある、

 

竹取公園

 

に行って来ました爆  笑

 

竹取物語はいろいろな遊具や遊び場があり、子どもが楽しめる公園でしたニヤリ

広い駐車場もあるので、車で来ても安心です照れ

 

ここで余談ですが、なぜ「竹取」公園という名前なのかについて、ご紹介したいと思いますウインク

長くなりますが、お付き合いくださいえーん

 

現存する日本最古の物語と言われている『竹取物語』

多くの方が一度は聞いたことがあると思います。この『竹取物語』のゆかりの地の1つと言われているのが広陵町です。

 

 

かぐや姫に求婚する五人の貴公子の名は壬申の乱(672)で活躍した実在の人物であり、かぐや姫の館に求婚のために通った記事から、竹取物語の舞台は大和国広瀬郡散吉郷(現広陵町三吉)であるとされています。

 讃岐の一族が大和朝廷に仕えるため、竹の豊富なこの地に移りすみ、竹取物語が生まれたと考えられているからです。

広陵町「『竹取物語』冒頭~『竹取の翁』はどう描かれているか?~」

 

 

前置きがかなり長くなりましたアセアセ

 

「そんなところにある公園なんだ、へぇ~口笛」と思いながら、当日のようすをご覧いただけたらと思います爆  笑

 

それでは当日のようすをご覧くださいウインク

  当日のようす

城陽市からは、車でおよそ2時間程度、お昼頃に現地に到着しました車

 

 お昼ご飯

遊ぶ前に昼食をいただきましたお弁当

 

 

 

 

 

 ちびっこゲレンデ!!

ヘルメットを被って準備万端爆  笑

 

 

気合十分ですね爆  笑

 

 

いざ、ゲレンデへ爆  笑

 

 

 

うわぁ~えーん

 

 

 

 

とても楽しく滑りました爆  笑

 

他にも多くの遊具がある竹取公園ですが、当日の子どもたちは、このゲレンデに夢中でしたびっくり

ほとんどの時間をこのゲレンデで滑っていました(笑)

それもそれでヨシグッ

 

 

  さいごに

以上が当日のようすになりますウインク

 

ほとんどの時間を一か所の遊び場で過ごした1日でした。

当日の気温は高く暑い中でしたが、水分補給をしっかりとして楽しむことができました爆  笑

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました爆  笑

それでは次回の更新をお楽しみにルンルン

 

 

HPのご案内

今回訪れた竹取公園のHPはこちらになります音符

下矢印竹取公園 | 広陵町下矢印

 

 

 

 

 

京都府指定 放課後等デイサービス 
わいわいプラス 富野教室
http://waiwai-plus.com/tono/

〒610-0111 
京都府城陽市 富野南清水8-6
電話: 0774-66-6825