今朝の我が家…
今朝は喘息気味ということもあり、朝のダイヤ&Ladyの世話はカミさんとチビ達に任せ、
僕は刈払機の修理をしておりました…
先日、牧草地にこんなパーツが落ちていることに気づきました。
どこかで見たことあるような…
拾った場所からして、刈払機のパーツである可能性が高いため、少し調べてみると、
刈払機のマフラーの遮熱板であることが判明。
どうやら振動で金属疲労を起こし、もげてしまったようです。
エンジンカバーを外し、
ワッシャーを2枚噛ませてボルト締めしたところ、何とか復活しました。
まぁ、とりあえずの応急処置ということで、
ヤフ○クなどで落ちている中古の割れていない遮熱板を入手しようと思います。
さて、
母屋ログハウスの雨仕舞い修繕のための土間打ち工事ですが、
昨日、型枠を設置をして、いよいよコンクリート打設かと思いきや、本日メッシュを設置しに業者さんがやって来ました。
なるほど、メッシュも直置きではなく、場所によっては下に小さなブロックを噛ませていたりしています。
やはりプロのノウハウは素晴らしいですな。
これでいよいよ次回はコンクリート打設となるようです。
今の時期だと天気を見計らって予定を立てることになると思われます。