キッチンキャビネットの作製② | LAND OF HOPE AND DREAMS

LAND OF HOPE AND DREAMS

It's gonna be a long walk home,
but meet me in a land of hope and dreams

今朝の我が家…

今日は夏休みを取っていて僕は3連休です。

今朝も下のチビが馬房から庭にダイヤを連れていき、

その後、3人でボロ出し、裏掘り、給餌をやりました。

 

午前中のうちにカミさんとチビ達が実家に向かったため、

今日から3日間独身満喫です☆

(というか、やることいっぱいなんですが)

 

この3日でできれば先日から取り掛かったキッチンキャビネットのDIYを完成させたいところですが、時間的に厳しいかも…(汗)

 

今日は、天板と土台板をつくろうと思います。

まずは、地主大工Uさんからいただいた足場板の古材をカットします。

 

カットしたらサンダーがけ…

 

そして、屋内に持ち込み、罫書きをします。

 

罫書きに沿って、ジグソーでカット…

 

中板は以前職場で拾ってきたちゃぶ台を流用でします…

 

ステッカーを剥がすのに一苦労です…(汗)

 

剥がし終えたら屋内に持ち込み、罫書きです。

 

ジグソーでカットしました。

 

天板、中板、土台板でこんな感じのデザインにしてみました☆

 

天板、土台板と共に、縁をトリマーで処理します。

 

日が暮れる前に何とかトリマー処理を終えられました…

明日はまた今日の続きをやろうと思います…

 

日が暮れる前に相棒クンたちの散歩…

今日も1日疲れました…(汗)