ドアノッカーの作製③;完成 | LAND OF HOPE AND DREAMS

LAND OF HOPE AND DREAMS

It's gonna be a long walk home,
but meet me in a land of hope and dreams

今朝の我が家…

昨夜、まずまず降った雪は、朝起きると辺りを白銀の世界へと変えておりました〜!

 

 

…が、

それほど積もったわけではなく、日が昇ると徐々に溶けだしてきたため、上のチビに雪だるまつくるなら急いで外に出なきゃだぞ…と(^_^;

 

で、

庭の土も見え始めた頃、ようやく小さな雪だるまができました…(笑)

 

午前11時前にはこんな感じでして、

午後にはほぼ雪が溶けてしまいました…

 

 

さて、

昨日の続きで、ドアノッカーの作製を行おうかな、と。

 

受けのアイアン金具を一度取り外し、

土台の板に予めドリルで穴を空けます…

上に2カ所、下に1カ所空けました(・ω・)ノ

 

玄関ドア丸窓のアールに合わせて土台の板をビス留めします…

上下2カ所で、下のビスはアイアンの金具受けで隠れるところに打っています。

 

上のビスは、飾り鋲のすぐ近くに打ったので、鋲を打つと隠れるようになっとります(・ω・)ノ

 

これで完成です〜☆( ´ ▽ ` )ノ

 

ノックするとこんな感じです(・ω・)ノ

 

玄関ドアの全体の雰囲気としてはこんな感じになりました…

 

ま、実際のところ、殆どの来客はカービングミミズクの上に写っているインターホンのチャイムを押すと思われるので、

ドアノッカーは実用されるためのものというより飾りと言った方が良いかもしれません…(^_^;

 

このドアノッカーは構想してから1年半くらい経ってようやく実現できたことになります…

こんな感じで、着想や構想から実現に至るまでは結構時間のかかるものも少なくないわけでして(汗)

蹄鉄はだいぶ前から入手していましたが、

ドアノッカーなんてのは、あってもなくても生活には全く困らないモノですからね(;^ω^)

どうしても作業は後手後手に廻ってしまうってなもんです…

 

とりあえず、ほぼ思い描いていたモノと同等のクオリティでできて安心しました(^_^;

 

陽が暮れて、プロジェクターを載せているホールクロックが動いてしまったため、スクリーンへの投影をチェックしていたんですが、

いつの間にやらサンプル画像で投影していたBack To The Future Part3をそのまま観続けてしまいました…(笑)

4歳児の上のチビもなんだかんだで興味を持って最後まで観ちゃってました…(^_^;

 

もう何十回と観ているBack To The Futureシリーズですが、

Part3は我が家を建ててからは、特にアメリカの創世記である1880年代が舞台ということで、

我が家の家づくりコンセプトであるアーリーアメリカンの参考にあるため見入ってしまいますね(^_^;

そして、未だに毎度何かしら新しい発見があるのが面白いわけでして☆

 

今日完成したドアノッカーもそんなコンセプトに則ったアイテムということで、

つくり終えた後は、しばし自己満足に浸っておりました…(爆)(;^ω^)