- 目次 -
【 外伝1 】ウェブブラウザとは?
【 外伝2 】Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
【 外伝3 】Google Chrome(グーグル クロム)
【 外伝4 】Mozilla Firefox(ファイアフォックス)
【 外伝5 】Safari(サファリ)
【 外伝6 】Lunascape(ルナスケイプ)
【 外伝7 】Opera(オペラ)
【 外伝8 】Sleipnir(スレイプニル)
【 外伝9 】Google Chrome(グーグル クロム)のカスタマイズ(オプション編)
【 外伝10 】Google Chrome extensions(グーグル クロム エクステンション)
こんにちは。 curren です。
今回は、【 外伝8 】Sleipnir(スレイプニル)をご紹介していきます。
■ 【 外伝8 】Sleipnir(スレイプニル) とは?
平成22年3月23日現在の最新版Sleipnir(スレイプニル)は
「Sleipnir 2.9.3」です。

ここから最新版をダウンロード(無償)できます。
→ Sleipnir カスタマイズに特化した上級者向けブラウザ
Sleipnir(スレイプニル)は、フェンリル株式会社が開発しているウェブブラウザです。
最初は同社代表取締役の柏木泰幸氏が個人で開発を行っていましたが、Sleipnir(スレイプニル)の
ソースコードが盗難に遭い、一度は開発を中止したことがあります。
その後、柏木泰幸氏がフェンリル株式会社を設立し、Sleipnir(スレイプニル)の再開発が
始まり、現在に至ります。
■ Sleipnir(スレイプニル)の特徴は?
Sleipnir(スレイプニル)の特徴をご紹介していきます。
すべての機能を知りたい場合は、オリジナルページをご覧下さい。
→ カスタマイズに特化したブラウザ
・頂点を極めたカスタマイズブラウザ
自分だけの「使いやすい」を作れる、カスタマイズブラウザ
ブラウザは毎日使うものだからこそ使いやすい、自分にあったものを使いたい。
それは当然の欲求ではないでしょうか。
Sleipnir は「カスタマイズ」に特化したブラウザです。
カスタマイズしてあなたのためだけののブラウザを作り上げることが出来ます。
もうブラウザに合わせることはありません。
ブラウザがあなたの思うがままに変わるのです。
Sleipnir でカスタマイズする楽しさを知ってください。
・高速なプラグイン・スイート
プラグインで機能を拡張し、よりあなた好みに
Sleipnir を使っている中で「もっとこういう機能があればいいのに」と
感じたことはないでしょうか?
そのような思いに答えるために、Sleipnir は機能を追加する様々なプラグインが
用意されています。
数あるプラグインの中からあなた好みのものを選んで、新しい機能を楽しんでください。
代表的なプラグイン紹介
・Headline-Reader Plugin

Headline-Reader Plugin は超高速クライアント型 RSS リーダーです。
ウェブサービス型の RSS リーダーとは違い、 通信状況によらず高速に動作し、
慣れ親しんだ Windows のユーザーインターフェースで直感的に操作できます。
・SkyPalette

SkyPalette をインストールすることで、あなたの居住地域から日本各地に至るまで、
あらゆる地域の天気情報を設定、表示することができるようになります。
・MixChain

MixChain はマイミク管理に特化した mixi 専用のプラグインです。
「マイミク」や「足あと」が一覧できる機能や、コメントや日記の更新が一目で
わかるようになります。
・日本人に優しく
Sleipnir は日本で開発され国内に多くのユーザーがいるため、
たくさんの情報を日本語で収集することができます。
何か困ったときなどもほぼ確実に対応策が見つかるので安心してご利用になれます。
・業界標準の Trident エンジンを搭載
大半の Web サイトは Internet Explorer での動作を保証しています。
Sleipnir は Internet Explorer と同じ Trident を使用していますので、
ほとんどの Web サイトをきれいに見ることができます。
「Web ページを気持ちよく見れる」というブラウザの役目を確実に果たします。
ここでご紹介した機能は、ほんの一部です。
すべての機能を知りたい場合は、オリジナルページをご覧下さい。
→ カスタマイズに特化したブラウザ
■ curren による、Sleipnir(スレイプニル)の感想
Sleipnir(スレイプニル)を初めて知ったときは衝撃でした。
もう何年も前ですが、パソコン雑誌を購入した際に「厳選!フリーソフト集!」というような
CD-ROMのおまけが付いており、その中に「Sleipnir(スレイプニル)」が入っていました。
最初は、
ウェブブラウザ?
タブブラウザ??
マウスジェスチャ???
カスタマイズ?????
と、何のことかさっぱり分かりませんでした。
当時はパソコンは使えればよいという程度の知識しか無く、「楽しむ」という概念が
ありませんでした。
でも、この「Sleipnir(スレイプニル)」を初めて使用したとき、カスタマイズする楽しさを
知ってしまいました。
それから、ウェブブラウザは常に「Sleipnir(スレイプニル)」を使用してきました。
レンダリングエンジンが、Internet Explorer と同じ「トライデントエンジン」を
使用していますので、Internet Explorer で表示できるページやログイン機能などは、
ほぼそのまま使用することができるのも魅力です。
Google Chrome(グーグル クロム) や Mozilla Firefox(ファイアフォックス) では
ログインできないページでも、Sleipnir(スレイプニル) では普通にログインできちゃいます。
そして、タブブラウザ と マウスジェスチャ が標準で実装しているなど、とっても使いやすい
ウェブブラウザだと思います。
現在、curren が使用するウェブブラウザの頻度としては、
Google Chrome > Sleipnir > Internet Explorer
という感じです。
ではなぜ、curren が Sleipnir(スレイプニル) を使用しなくなったかというと、
最近の Sleipnir(スレイプニル) は動作が重くなったからです。
これは curren だけが感じているわけではなく、Sleipnir(スレイプニル) ユーザーの
皆さんも感じているようで、ウェブページには「Sleipnir(スレイプニル)が重い!」と
嘆く声がたくさん上がっています。
細部までのカスタマイズが可能で、たくさんのプラグイン機能が逆に仇となり、
動作が重たくなっているようです。
快適に動作させるためには、ある程度、高性能なパソコンスペックが必要で、
敷居が高くなっていまいました。
そのため、動作が軽い「Google Chrome(グーグル クロム)」に乗り換えちゃった
というわけです。
でも、この Sleipnir(スレイプニル) は、curren がパソコンや、インターネットに興味を
もって勉強をするきっかけとなった大事なソフトです。
・Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)から乗り換えてみたい!
・でも、表示が崩れたり、ログインできないのはイヤ!
・自分好みにカスタマイズしたい!
・マウスジェスチャをやってみたい!
という人にはお勧めのウェブブラウザです。
■ 最後に・・・
全8回に分けて、ご紹介してきましたウェブブラウザですが、
あなたのお好みのウェブブラウザは
ありましたでしょうか?
「どれを使ったらいいか、よくわからない」
そう思っていませんか?
最初は不安かもしれませんは、ここでご紹介したウェブブラウザは
すべて無償で使用することができますので、まずは試してみて下さい。
ウェブブラウザを変えるだけで、今まで苦労していたことや、不便に感じていたことが
解消されるかもしれません!
また、便利なソフトなどがありましたらご紹介していきたいと思います。
これまで curren の拙いご紹介にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
- 目次 -
【 外伝1 】ウェブブラウザとは?
【 外伝2 】Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
【 外伝3 】Google Chrome(グーグル クロム)
【 外伝4 】Mozilla Firefox(ファイアフォックス)
【 外伝5 】Safari(サファリ)
【 外伝6 】Lunascape(ルナスケイプ)
【 外伝7 】Opera(オペラ)
【 外伝8 】Sleipnir(スレイプニル)
【 外伝9 】Google Chrome(グーグル クロム)のカスタマイズ(オプション編)
【 外伝10 】Google Chrome extensions(グーグル クロム エクステンション)
あなたのインターネットライフが快適になるように、応援しています!

*人気ブログランキングに参加しています。
最後に1クリック、応援をよろしくお願いいたします。
【 外伝1 】ウェブブラウザとは?
【 外伝2 】Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
【 外伝3 】Google Chrome(グーグル クロム)
【 外伝4 】Mozilla Firefox(ファイアフォックス)
【 外伝5 】Safari(サファリ)
【 外伝6 】Lunascape(ルナスケイプ)
【 外伝7 】Opera(オペラ)
【 外伝8 】Sleipnir(スレイプニル)
【 外伝9 】Google Chrome(グーグル クロム)のカスタマイズ(オプション編)
【 外伝10 】Google Chrome extensions(グーグル クロム エクステンション)
こんにちは。 curren です。
今回は、【 外伝8 】Sleipnir(スレイプニル)をご紹介していきます。
■ 【 外伝8 】Sleipnir(スレイプニル) とは?
平成22年3月23日現在の最新版Sleipnir(スレイプニル)は
「Sleipnir 2.9.3」です。

ここから最新版をダウンロード(無償)できます。
→ Sleipnir カスタマイズに特化した上級者向けブラウザ
Sleipnir(スレイプニル)は、フェンリル株式会社が開発しているウェブブラウザです。
最初は同社代表取締役の柏木泰幸氏が個人で開発を行っていましたが、Sleipnir(スレイプニル)の
ソースコードが盗難に遭い、一度は開発を中止したことがあります。
その後、柏木泰幸氏がフェンリル株式会社を設立し、Sleipnir(スレイプニル)の再開発が
始まり、現在に至ります。
■ Sleipnir(スレイプニル)の特徴は?
Sleipnir(スレイプニル)の特徴をご紹介していきます。
すべての機能を知りたい場合は、オリジナルページをご覧下さい。
→ カスタマイズに特化したブラウザ
・頂点を極めたカスタマイズブラウザ
自分だけの「使いやすい」を作れる、カスタマイズブラウザ
ブラウザは毎日使うものだからこそ使いやすい、自分にあったものを使いたい。
それは当然の欲求ではないでしょうか。
Sleipnir は「カスタマイズ」に特化したブラウザです。
カスタマイズしてあなたのためだけののブラウザを作り上げることが出来ます。
もうブラウザに合わせることはありません。
ブラウザがあなたの思うがままに変わるのです。
Sleipnir でカスタマイズする楽しさを知ってください。
・高速なプラグイン・スイート
プラグインで機能を拡張し、よりあなた好みに
Sleipnir を使っている中で「もっとこういう機能があればいいのに」と
感じたことはないでしょうか?
そのような思いに答えるために、Sleipnir は機能を追加する様々なプラグインが
用意されています。
数あるプラグインの中からあなた好みのものを選んで、新しい機能を楽しんでください。
代表的なプラグイン紹介
・Headline-Reader Plugin

Headline-Reader Plugin は超高速クライアント型 RSS リーダーです。
ウェブサービス型の RSS リーダーとは違い、 通信状況によらず高速に動作し、
慣れ親しんだ Windows のユーザーインターフェースで直感的に操作できます。
・SkyPalette

SkyPalette をインストールすることで、あなたの居住地域から日本各地に至るまで、
あらゆる地域の天気情報を設定、表示することができるようになります。
・MixChain

MixChain はマイミク管理に特化した mixi 専用のプラグインです。
「マイミク」や「足あと」が一覧できる機能や、コメントや日記の更新が一目で
わかるようになります。
・日本人に優しく
Sleipnir は日本で開発され国内に多くのユーザーがいるため、
たくさんの情報を日本語で収集することができます。
何か困ったときなどもほぼ確実に対応策が見つかるので安心してご利用になれます。
・業界標準の Trident エンジンを搭載
大半の Web サイトは Internet Explorer での動作を保証しています。
Sleipnir は Internet Explorer と同じ Trident を使用していますので、
ほとんどの Web サイトをきれいに見ることができます。
「Web ページを気持ちよく見れる」というブラウザの役目を確実に果たします。
ここでご紹介した機能は、ほんの一部です。
すべての機能を知りたい場合は、オリジナルページをご覧下さい。
→ カスタマイズに特化したブラウザ
■ curren による、Sleipnir(スレイプニル)の感想
Sleipnir(スレイプニル)を初めて知ったときは衝撃でした。
もう何年も前ですが、パソコン雑誌を購入した際に「厳選!フリーソフト集!」というような
CD-ROMのおまけが付いており、その中に「Sleipnir(スレイプニル)」が入っていました。
最初は、
ウェブブラウザ?
タブブラウザ??
マウスジェスチャ???
カスタマイズ?????
と、何のことかさっぱり分かりませんでした。
当時はパソコンは使えればよいという程度の知識しか無く、「楽しむ」という概念が
ありませんでした。
でも、この「Sleipnir(スレイプニル)」を初めて使用したとき、カスタマイズする楽しさを
知ってしまいました。
それから、ウェブブラウザは常に「Sleipnir(スレイプニル)」を使用してきました。
レンダリングエンジンが、Internet Explorer と同じ「トライデントエンジン」を
使用していますので、Internet Explorer で表示できるページやログイン機能などは、
ほぼそのまま使用することができるのも魅力です。
Google Chrome(グーグル クロム) や Mozilla Firefox(ファイアフォックス) では
ログインできないページでも、Sleipnir(スレイプニル) では普通にログインできちゃいます。
そして、タブブラウザ と マウスジェスチャ が標準で実装しているなど、とっても使いやすい
ウェブブラウザだと思います。
現在、curren が使用するウェブブラウザの頻度としては、
Google Chrome > Sleipnir > Internet Explorer
という感じです。
ではなぜ、curren が Sleipnir(スレイプニル) を使用しなくなったかというと、
最近の Sleipnir(スレイプニル) は動作が重くなったからです。
これは curren だけが感じているわけではなく、Sleipnir(スレイプニル) ユーザーの
皆さんも感じているようで、ウェブページには「Sleipnir(スレイプニル)が重い!」と
嘆く声がたくさん上がっています。
細部までのカスタマイズが可能で、たくさんのプラグイン機能が逆に仇となり、
動作が重たくなっているようです。
快適に動作させるためには、ある程度、高性能なパソコンスペックが必要で、
敷居が高くなっていまいました。
そのため、動作が軽い「Google Chrome(グーグル クロム)」に乗り換えちゃった
というわけです。
でも、この Sleipnir(スレイプニル) は、curren がパソコンや、インターネットに興味を
もって勉強をするきっかけとなった大事なソフトです。
・Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)から乗り換えてみたい!
・でも、表示が崩れたり、ログインできないのはイヤ!
・自分好みにカスタマイズしたい!
・マウスジェスチャをやってみたい!
という人にはお勧めのウェブブラウザです。
■ 最後に・・・
全8回に分けて、ご紹介してきましたウェブブラウザですが、
あなたのお好みのウェブブラウザは
ありましたでしょうか?
「どれを使ったらいいか、よくわからない」
そう思っていませんか?
最初は不安かもしれませんは、ここでご紹介したウェブブラウザは
すべて無償で使用することができますので、まずは試してみて下さい。
ウェブブラウザを変えるだけで、今まで苦労していたことや、不便に感じていたことが
解消されるかもしれません!
また、便利なソフトなどがありましたらご紹介していきたいと思います。
これまで curren の拙いご紹介にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
- 目次 -
【 外伝1 】ウェブブラウザとは?
【 外伝2 】Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
【 外伝3 】Google Chrome(グーグル クロム)
【 外伝4 】Mozilla Firefox(ファイアフォックス)
【 外伝5 】Safari(サファリ)
【 外伝6 】Lunascape(ルナスケイプ)
【 外伝7 】Opera(オペラ)
【 外伝8 】Sleipnir(スレイプニル)
【 外伝9 】Google Chrome(グーグル クロム)のカスタマイズ(オプション編)
【 外伝10 】Google Chrome extensions(グーグル クロム エクステンション)
あなたのインターネットライフが快適になるように、応援しています!
*人気ブログランキングに参加しています。
最後に1クリック、応援をよろしくお願いいたします。