中之条の奥の六合(くに)にある
大仙(おおぜん)の滝が
全面氷結しました
 
見に行かないとビックリマーク
でも道が凍結していると
怖いので
息子についてきてもらいました
 
 
道路は除雪されていました
ふ~~よかった
 
 
あっ目
 
 
木の上に・・・
もしかしたら熊棚はてなマーク
木の枝を折って実を食べて
いらなくなった枝を
ポイと置いていって 
できるそうです
先日の自然教室で
熊はそういうことをすると
教えてもらいました
 
 
 
中之条ビエンナーレの
会場だった十二みますも
通りました
まだ黄色いアートが残っていました
 
無事 暮れ坂峠を越えで
六合に入りました
 
その後 道を間違えましたが
息子の気づきで
早めに引き返し
滝に着くことができました
こういうことからも
息子がいると安心なのです
 
 
お〜〜っ
凍っていますよ〜〜〜雪の結晶
 
でも息子は車で待機
興味ないんですあせる
 
 
全面氷結雪の結晶
迫力あります
 
 
そして綺麗キラキラキラキラキラキラ
 
この後は東吾妻に向かいます
 
道すがらの崖に氷柱が・・・
 
 
 
自然の芸術が嬉しいです音譜
 
 
運転していると
ところどころの崖に
氷柱ができていています
いちいち降りて写真を撮って
先に進めませんあせる
 
山越えの道になりました
 
 
息子が「何か毛の生えたものがいるよ」
というので見てみました
タヌキがいました
逃げずに毛づくろいをしていました
 
 
そうなると今度は
動物の足跡探し!!
山道も楽しくなります
 
次の目的地 東吾妻に着きました
 
 
もしかしたら前回よりも
凍結しているかも・・・と
滝ノ沢不動滝
 
ゆるやかな氷瀑になっていました雪の結晶
 
 
なんだかカリフラワーみたいに
凍っていました
 
温川の氷壁も
一目見ておきます目
 
 
見事ですドキドキ
 
 
最後に観音山不動の滝
こちらは息子も降りてきて
写真を撮っていました
 
 
前よりもすごくなっていました
 
 
お見事 音譜音譜音譜
 
 
大仙の滝
滝ノ沢不動滝
観音山不動滝で
滝三昧
プラス氷柱
氷の世界を満喫しましたラブラブ
 
着いてきてくれた息子ありがとうドキドキ