こんばんは
ミドリママです。
訪問ありがとうございます
初めましての方はこちらで
家族紹介しています。
国際結婚と育児を中心に色々書いてます。
少しでも「あるある!」と
思ってもらえたら嬉しいです
上海ディズニーのお話はこちら
さすがSDL
とても広くて足がパンパンになって来ました
少し休もうか、と思った矢先
パレードの音が聞こえて来ました
平日のため、人混みも多くなく
少し離れたところからでも
パレードが観れました
パパに肩車してもらい
見えるキャラクター全てに
手を振る息子
こんなに喜んでいる姿が見れて
それだけでママは大満足です
一方、娘も大きな音に驚いてましたが
釘いるように観ていました
TDLにはいない、「ムーラン」発見
これはレアですー
楽しい楽しいパレードが終わり
少し疲れたからお土産見ながら
休憩しよう、としたとき
夢の国で小さな日中の戦いが
始まってしまいました・・・
あるお土産屋さんに入り
テンションMAXの私は
見るもの全てが可愛くて騒いでました
そんな私のテンションを真っ二つに折る
KYな夫。
その後もママ友にお土産を選んでいると
1度ならまだしも2度までも
私の楽しみに水を差され
カッチーンとなりました
「もう何もいらない」
ついに私も切れてしまいました
せっかくここまで来て
ここでしか買えないお土産もあるのに
本当に本当に悲しくて仕方なくなりました
思い返すと、旦那はディズニーとか好きじゃなく
基本、倹約家なので
ディズニーでお土産は私しか買いません
それはいいのですが
義両親が来たときも夫家族は全員
ディズニー内で飲み物も食事もお土産も
一切買わずに帰った事がありました・・・
(私はこの日仕事で行かなかったです)
これは一緒にディズニー行ったら
お土産買いづらいな、と思った事がありました。
が
旦那は私のディズニー好きも知ってるし
TDLも年パスで通ってました
SDLに来て興奮するのは分かっていたはず。
しかもわざわざ連れてきて
なぜ気分を落とす事を言うの?!
なんだか
とても悲しくなりました
怒った私をみて旦那は
「買えばいいじゃん」
「別に買うなって言ってない」
「聞いただけじゃん」
と言ってきましたが
頑固な私には響かず
もう絶対何も買わないと
意地になってしまいました・・・
そして喧嘩が更に
エスカレートするような出来事が
怒ってしまったのです
まだまだ上海ディズニーの話続きます。