ビジョカツ代表の舞子です。
↑こういうの書くの恥ずかしい(笑)
代表って書いたら会社の代表ぽいけど、私主婦ですし。
普通ちゃうで、とか言われるけど、私に会ったことある人は分かると思うけど、普通ですよ。
最近「起業女子」ってよく取り上げられてるけど、別に私は起業女子じゃないし。
ビジョカツってサークル運営してるメンバーの、まとめ役というか?
私が始めた活動なので、一応代表って感じです。
カウンセリングとかコーチングとか、セッションとかコンサルとか、そういうサービスを提供してるんでもなくて。
あくまでも、いろんな特色あるコミュニティを作ってるだけなんです。
もちろんその中で、自分の経験からお話できることはアドバイスしたりもするけど、グループの力ってすごくって、必然で集まったメンバーが、勝手にお互い影響し合って、良い方向に進んでいく。
私は、みんながコミュニティの中で楽しく活動できるように、縁の下の力持ち的な?
お世話係みたいな?
黒子で良いんです。
ほんまは目立ちたくないし、外に出たくないし、黒幕とか裏ボスとかになりたい(笑)
雑誌に出て来るような素敵なお部屋に住んでるわけでもなく、狭いアパートやし。←子どもの散らかしたおもちゃにイライラしてるし(笑)
いつもニコニコ優雅に暮らしてるわけでもなく。←2歳の次女の怪獣っぷりはすごくて、怒りまくってるよ(笑)
お料理は嫌いじゃないけど、洗い物大嫌いやし、インスタ映えするような料理は作れません(笑)←写真撮る前に食べちゃうし( ̄∇ ̄)
コーディネート写真撮って載せるほどオシャレじゃないし、写真撮る余裕もない(笑)
7桁稼いでます、どころか、生活アップアップしてた時期のがめっちゃ長いし、今もそれなりに大変やし(笑)
基本引きこもりなので、スーパーか、ドラックストアか、公園か、図書館か、主人の実家が行動範囲。
田舎やから近くに百貨店もないし、ホテルのラウンジでキラキラ女子会?無理無理(笑)
そりゃね、たまーに行くのはいいけどね。
年に数回あるかないかです。
でもさ、毎日毎日おなじことの繰り返しの日々、子育ての会話しかない日常、狭い狭い狭い自分の世界。
私は嫌やった。
だから、自分でもなんかできひんかなぁと思って、ブログ始めて、和菓子教室やってみたり、そうこうしてる間にコミュニティができた。
コミュニティを作って、みんなと話せば話すほど、みんななんて才能の塊なんやろ!ってびっくりして。
手に職ないコンプレックス、趣味なしコンプレックスの私は羨ましくてしょうがなかったんやけど(笑)
あっ、じゃあ、みんなが活躍できる場所作ればいいやん。
と思って、ビジョカツの主催を増やしたり、ビジネスの話もできるグループを作ってみたり。
生活が大変やったから、稼ぎたい!って気持ちももちろん最初はあったけど、今は、どうやったらもっと楽しくなるかなぁ?ってそっちかな。
自分が楽しいもそうやし、関わってくれた人に楽しんでもらいたい、楽しい活動ってことを知ってもらいたい、毎日なんか楽しいかも、って思える人を増やしたいなぁと思う。
主婦だって楽しんで良いやん?
ママが楽しければ子どもも楽しい。
妻が楽しければ、旦那さんも嬉しい。
主婦で母の私が、「私」をもっと楽しめるようになれば、家庭は平和です。
好きなことだけすればいいとは思ってない。
家族をないがしろにして、好き勝手するのはまた違う。
好きなことをする為に、努力することも必要やし、好きなことをさせてもらえる環境を作ることだって必要だと思う。
だって家族は基盤だから。
けどさ、家族の犠牲になるのも違うでしょ?
んでさ、自分は家族の犠牲になってるって思い込んでる女性も結構多いと思うねん。
ちゃうねんよなー。
ちゃうねん。
その辺分かってほしいねん。
そこ分かったら楽しくなるし、小さい変化を楽しめるようになるから。
ビジョカツがそのキッカケになったら良いなー。
起業してなくても、大金持ちじゃなくっても、人生いろいろあってもさー。
楽しもうと思ったら楽しめるよ、って伝えたいねんな。
ママが楽しんでたら、家族はきっと楽しいんだよ。
*****
9/6スタート!
11期のビジョカツラインナップ♡
【地道な積み重ね=なりたい自分になる魔法】
【ご結婚おめでとう♡ハッピーオーラのおすそ分け】
【ワクワクで埋め尽くす大人時間♡】
【ビジョカツサチザップ!美姿トレーニング♡】
【運気とお尻をアゲアゲ(笑)美潔チャレンジ♡】満員御礼