週末のお城三昧 金曜日の後半戦は

埼玉県の寄居にある『鉢形城跡』そして『正龍寺』でお墓参り‼️



まず最初に こちらの正龍寺を訪ねました



曹洞宗のお寺さんで 北条氏邦夫妻と藤田康邦夫妻の墓所があります

お参りを済ませて 高台にある墓所へ向かいます






墓所からはこんな風景↑が 眼下に広がります

静かで平和な風景を見下ろして

二組のご夫婦は 今は静かに安まれているのでしょう



正龍寺からほど近い場所にあるのが 

『大福御前自刃の地』の石碑


北条氏邦の正室 大福御前(おふくごぜん)は 

花園城城主 藤田泰邦の娘です

小田原北条氏滅亡後は 正龍寺で尼になったとも伝えられており

その後自刃したという逸話に基づいて この石碑が建てられたようです


氏邦は降伏後に前田家お預けの身となった為

大福御前とはそれきり会うことは叶わなかったそうです

戦国時代あるあるでしょうか


ここから最後に『鉢形城』へと向かいます

まず最初に『鉢形城歴史館』で資料やジオラマを見て予習

こちらに100名城スタンプもあるし ご城印も購入できます



 


これが航空写真なんですが

もう・・ビックリするほど広くて🫨 

広いというのは知っていたけど 想像以上の広大さで💦

この時点で 改めてここだけちゃんと見に再訪決定です


とりあえず車で主郭を見にいく事にしたのですが

城内車の走れる道があるんですから どんだけ広いか❗️




主郭脇の駐車場からの夕陽

あっという間に陽が傾いてきます 早すぎーーー




綺麗に整備されているので 

近所の方がお子さん連れとか ワンちゃんのお散歩とか

何ともほのぼのした時間がある流れる城跡です


大好物の石垣とか 土塁とか そこここに残されています




主郭をぐるりと囲むように土塁が巡らされていて

その向こうは荒川が天然の堀の役目を果たしています


ここは荒川と深堀川の交わる高台に作られた 守りの堅固な城でした

実際にここで籠城して 豊臣軍の圧倒的な大軍相手に

2ヶ月ほど持ち堪えた後に降状勧告を受け入れて開城しました


とにかく広すぎて 見て回るにはかなり時間がかかりますが

関東を広く支配していた後北条氏の力の大きさを感じられる城跡でした



軽く見て終わるつもりだった花園城跡が

思いの外とても良かったりしたもので 時間が押してしまって

鉢形城が ほとんど見られなかったのは残念でしたが

実に楽しい初冬の1日になりました


大河ドラマの『どうする家康』も最終回だった様ですね

戦国時代に終止符を打ち 天下統一を成し遂げた神の君 

そんな感じの終わり方だったらしいです

最初の頃とか ちょこっと見たりもしたんですが

野村萬斎さんの出番が あっという間に終わってしまったし

個人的にあれが一番ショックで悲しかったです😭


今週から一気に冬型の気圧配置で 寒さが厳しくなるどの事

風邪ひかない様に気を付けて 

暖かくして適度な湿度を保って過ごしたいですね

かなり乾燥してますし インフルが凄いみたいですよ

うがい・手洗い・3度のご飯 忘れずに❣️