年明けの連休の最終日に向かったのが『小机城』

JR横浜線の小机駅から歩いても行かれる 平山城です




続日本100名城にもなっているので

まずは駅前の地区センターでスタンプを押して

近くのお店で ご城印も購入してから登城します




城跡に向かう途中にある こちら↑で購入可能

ご城印は4種類(セットでも購入可能)

初代から4代目までの城主・小笠原氏の名前入りです

小机城の説明資料も頂いたら トコトコ歩くこと10分ほど

道々分かりやすく案内板が出ているので迷いません


住宅街の間の坂を登っていくと 竹林の中に現れる空堀




写真だと分かりにくいですが これがかなりの大きさ

恐らく当時はもっと深さもあったはずなのですが

城の規模自体はこじんまりしているので ちょっもびっくりします


空堀の中を歩いてみたら その大きさも体感できる場所

これを全部 人力・手掘りしているのだから やっぱり凄いです


この城跡は 今は竹林になっているので

その雰囲気がなんとも良い感じでもあります



孟宗竹の竹林は後年に作られたものですが

散策していると 風に揺れる笹の葉の音や木漏れ日が

なんとも言えない風情を醸し出して 趣のある城跡になっています




誰が見ても分かる お手本の様な土塁とか

井楼跡とか 櫓台は手入れ工事中でした

そして二の丸の廓 




↑二の丸の廓(上)

二の丸から井楼跡のある土塁を望む(下)





本丸広場は ネットが設置されていて

週末には少年野球の練習場になっているそうです


それでも復元した門があったり

その裏側に小机城跡の 小さな碑があったりします



城跡のすぐ脇を第三京浜が通っているのですが

この道路の開発の際に 小机城跡が分断されてしまいました

なので 今となっては元の形を再現することはできず

想像するのみなのが残念です


それでも現存する遺構は 手入れをしながら残されていますし

車でも電車でも行きやすい場所にあるので

お勧めのお城のひとつだと思います


近くに日産スタジアムがあるので 

試合がある日は車で行くのは避けたほうが良さそうです