秋といえば食の季節(^▽^) | wafa-performance-labのブログ

wafa-performance-labのブログ

西宮市 甲東園駅徒歩2分にあるトレーナールーム(整骨院)

こんにちは!アスレティックトレーナーの坂口です。


皆さん、もうすっかり涼しくなって本格的に秋ですねジャック・オ・ランタン

秋と言えば、食欲の秋ですね。

この季節は特に美味しいものがたくさんありますよね!



皆さんはこの季節の食べ物は何が一番好きですか?
僕がこの季節での一番好きなのはさんまの刺身です。


テレビでは「焼きさんま」がよく紹介されていてますね!

ビールのCMでさんまを七輪で焼いて、
うちわでパタパタしてる煙がまた美味しさを倍増させるんですよね。



だけど、さんまの刺身って殆ど紹介されませんよね。



あれおかしいです。僕から言わせてもらえば絶対におかしいです。
「さんまの刺身」ですよ。
もう一回言います。 「さんまの刺身」ですよ。
しつこいですけどもう一回言います。
さんまの!刺身!ですよ。
これ見てください。めちゃめちゃうまそうですよね!!!






一番好きな食べ方は、カボスを少し絞って塩で。めちゃめちゃ美味しいです。
生姜を少しつけて醤油で食べるのもいいですし、胡椒も意外と合いますよ(^▽^)/



しかも、秋刀魚っておいしいだけじゃなくて、いろんな栄養が含まれているんですよ!


例えば、EPA!これ血液さらさらにするやつですね。

脳血栓とか心筋梗塞を予防するのに効果的だと言われています。
ちなみに、腹黒い人の腹黒さは残念ですが綺麗にはならないです。笑

(ここ爆笑の所です。笑ってくださいお願いします。)


次にDHA!脳細胞を活性化させてくれる働きがあり、頭の回転がよくなるといわれています。


また、さんまのたんぱく質は、牛や豚肉に含まれるたんぱく質より消化吸収しやすいといわれており、
内臓にかかる負担が少ないそうです。
さらに、貧血によく聞くといわれるビタミンB12や、目にいいとされるビタミンA(牛肉の12倍!)も
豊富に含まれています。

まさに、さんまは、栄養を豊富に含んだ秋食材の王様なんです!さんま



今年は、漁獲量が減っているそうで例年より割高にはなっているようですが、
他の魚に比べると価格はまだ低いほうだと思います。

秋刀魚の刺身を食べたことがない方は是非一度、刺身をお試しください。

そして、今年の食欲の秋は、栄養のこともちょっとだけ気にして食事をしてみてはいかがでしょうかウマウマ


                         

WAFA Performance Lab
WAFA鍼灸整骨院
甲東園駅から徒歩2分
TEL:0798-27-7061(ナオロウイチバン)
※当院は予約制となっております。