Wumiですはりねずみ


ちょっと立て込んでいるので予備記事。


予備記事で書いておくので上がるのはいつになることやら…

けがで休暇を取っていた時に鑑賞した作品の記録エンピツ☆

 

前々から気になっていた劇団新感線。

とはいえなかなか出かけてまで鑑賞の機会がないことと、

家族があまりあのテイストを好かないらしいことが相まって

ずっと見られずにいたんだよね汗

 

今回見たのは2006年版の「メタルマクベス」ギター003

見てみて納得、これは…たしかに私の家族なら敬遠するだろうなーという感じ。

私自身は別に苦手じゃないんだけどねー

あと、実はクドカンの舞台を見るのも初めてかもしれない…??

…だって舞台っていろいろなジャンルや演出家の方がいて、

全部見てるわけにいかないんだもん…って言い訳ですね汗

でもそんなこと言ってると蜷川シェイクスピアみたいに、

いつか観よういつか観ようと言ってるうちに二度と見られないものになってしまったり

するんだろうなぁ…

 

 

でも問題は…見始めてわかった、私マクベス読んでない!!!!

シェイクスピアはほとんど網羅してるつもりだったけど…抜けていたのね(#´`#)

今度読んでおかなくちゃ…

 

でも私の大好きな女優さん、松たか子さんが出てるー

情けないランダムスターを叱咤してる姿も、

物語の終盤で狂人と化して必死に手についた血を洗い流そうとしている姿も、

彼女らしいなぁと思うわけですキラキラ

特に後者に関しては逸品だと思う。

「モーツァルト」のコンスタンツェの頃から雰囲気変わってないなー。

彼女が演じる「ジェイン・エア」が観てみたかったというのが

本音だけど、それは二度と叶いそうにないなー残念。

まあ、あれに関しては原作自体が暗ーくて重ーいから

それをどうやって舞台にかけたのかという興味でもあるのだけど。

 

物語の中に出てくるメタルマクベルという伝説のヘビメタバンドのファンたちが

よりによってなぜMikihouseのださーいトレーナーがトレードマークなんだろうとか、

いろいろ思うところはあるけれども、

それがきっとクドカン流なのでしょう笑

 

保存はしておかないけど、見て後悔はしてないなー

今後も新感線に関しては気になった演目に絞ってチェックしていこうかな、という

気分になりました。

そんな時間がどこにあるんだーって話だけどね、宝塚ですら追いついてないのに汗

 

ちなみにこの「メタルマクベス」の2018年回には、私が現在チェックしている

俳優・女優の方がたくさん出演していらっしゃったみたいだ。

さとし兄さん、濱めぐ、尾上くん、櫻子ちゃん、浦井君。

3パターンあって、男性陣3人がランダムスターをそれぞれ役替わりで。

女性陣も役替わりで、あともう一人は長澤まさみさんだって。

なかなかに豪華なメンツ…

それにしてもさとし兄さん、似合うだろうなぁランダムスターの役guitar

映像を見つけたら見てみなくっちゃキラキラ

 

…うっかり新感線沼に落ちないようにだけは気を付けまーす笑

 

Wumiでしたはりねずみ