みなさん、こんにちは!
ハッピーイーティングコーチのかなこです(^^)/

ながら聴きに最適な音声配信はこちらから♪

 

 

地味飯の極み。

 

いつもではありませんが、

たまにこんな地味飯を食べます。

 

無理して食べているのではなくて、

普通に食べたくて食べています。

 

よく噛んで味わうと、

なんとも美味しいです。

 

このような食事が

体に良いかはさておき、

 

「体に良いことしてるな~」

 

という”気分”になるのが良いのです。

 

食べるだけで、

少し自己肯定感が上がります。

 

体に良いか悪いかは関係なく、

良いことしてる”気分”になる、

それが目的だったりします。

 

--------------------------------------------

過食症、むちゃ食い、
ストレス食い、暴飲暴食。
 

これらの症状にお悩みの方は、

胃の大きさに意識を向けてみてください。

 

今日のお話しは、

過食改善初期の方向けでなありません。

 

なんとなく自分なりの

過食改善法がわかってきた方向けになります。

 

胃は食べると大きく広がって、

消化されると元の大きさへ戻ります。

 

無糖炭酸がダイエットに良いと

聞いたこてはありませんか?

 

確かにガスによって胃が膨れるので、

お腹いっぱいな感覚を得られます。

 

しかし、

過食を抱える方にとっては、

反対に作用することもあります。

 

ガスで膨らんだ胃が、

ゲップで出てしまうときに、

フッと緩みます。

 

胃の大きさが短時間で膨らみ、

そして収縮すると、

その活動によって過食欲が

発生することもあります。

 

がぶ飲みや、

水分の多い野菜や果物を、

一気に食べることでも、

同じような現象が起きやすいです。

 

固形物と違って、

水分や水分を多く含む食べ物は、

一気に胃を膨らませます。

 

しかしその後速やかに

胃から出ていくので、

短時間で胃が元の大きさに戻ります。

 

胃の膨らみ、胃の収縮、

これが短時間で行われると、

胃の働きが活発になり、

過食衝動につながりかねないのです。

 

過食で悩んでいるときは、

 

1、無糖炭酸を飲んでいるなら控えてみる

2、がぶ飲みをしない

 

この2つを試して、

胃の具合を感じるようにしてみてください。

 

過食改善初期は、

なかなか難しいですので、

参考までにしておいてください。

 

本日もご覧いただき、

ありがとうございました\(^o^)/