みなさん、こんにちは!
ハッピーイーティングコーチのかなこです(^^)/

ながら聴きに最適な音声配信はこちらから♪

 
 
image
富士そばにはじめて行ってきました!
赤いものは名物の紅生姜天。
 
これ食べてみたかったのです!
生姜が大好きなものでして…。
 
食べてみたら…
 
やっぱり美味しい~!!!
 
といっても、
「だよね!」という、
想像通りのお味です。
 
でもそれがいいんです!
 
紅生姜を揚げたら、
こういう味になるよね!
うん、やっぱりそうだよね!
 
という、
安心感と安定感。
期待を裏切らない紅生姜天、
最高でした。
 
あたたかいお蕎麦も美味しかった~♡
 

--------------------------------------------

過食症、むちゃ食い、
ストレス食い、暴飲暴食。

 

これらの症状にお悩みの方は、

食べるのがやめられないのではなくて、

 

ながら食べがやめられない、

だと思うのです。

 

なぜかというと…

 

一人で静かにもくもくと食べていたら、

次第に「退屈だ…」と感じて、

食べ続けるのが難しくなってくるから。

 

テレビを見ながら、

スマホを見ながら、

動画を見ながら、

 

これらをしながらだと、

ずーーーーっと退屈しないで、

永遠食べ続けられてしまいます。

 

「食べる×好きなこと」

 

これは最強なんです。

 

例えば、

映画館で食べるポップコーン。

 

あれって、なかなか大きな

カップに入っていますよね。

 

でもほとんどの人は、

映画が終わるころに間食しています。

 

もしあのポップコーンを、

一人静かな環境で、

もくもくと食べたらどうでしょうか…

 

けっこうキツイなと思いませんか?

 

少なくとも、

映画を見ながら食べるより、

手が遅くなってしまうと思います。

 

「食べるのが大好き!」という人は

たくさんいます。

 

けれども、

 

実のところ、それは、

 

「何かしながら食べるのが大好き!」

 

ということが多いです。

 

食べることが大好きだからと言って、

食べることに完全集中する人って、

ほとんどいません。

 

もし過食を「本気で」治したい場合には、

「ながら食べ」習慣を改善する必要があります。

 

でもご安心を!

 

1、一人で静かに食べる

2、「美味しい~♡」と感じ続ける

 

やるのはこれだけです!

 

本日もご覧いただき、

ありがとうございました\(^o^)/