みなさん、こんにちは!
ハッピーイーティングコーチのかなこです(^^)/

ながら聴きに最適な音声配信はこちらから♪

 

image

 

image

 

image

横浜元町にある「しょうゆきゃふぇ」の

MANAプリンです。

 

このビジュアル、なかなかですよね…!!!

 

黄色いニワトリ「コッコちゃん」のなかには、

こだわり卵の黄身が入っています。

 

それを真っ白なミルクプリンへ

ポトッと落とします。

 

すると、

このように綺麗な目玉焼き…

のようなプリンが出来上がります!

 

白いところはミルクプリンなのですが、

黄身と混ぜることで、

なんとカスタードプリンに大変身!

 

見た目も、味の変化も楽しめる、

エンタメ要素満載のプリンでした。

 

ごちそうさまでした♡

 

--------------------------------------------------------

過食症、むちゃ食い、
ストレス食い、暴飲暴食。

 

これらに悩む方の多くは、

お菓子や加工食品がやめられない、

ということにも悩んでいます。

 

お菓子をはじめとする、

加工食品に数々…。

 

これはですね…

 

止められなくて当然です!!!

 

だって、

 

「やめられないとまらない♪」

 

になるように、

設計されて作っているから。

 

過食を抱える方、

つまり、食べる力のある方は、

相当意識してやめようとしないと、

永遠食べ続けられてしまいます。

 

お菓子をはじめとする加工食品は、

食べた瞬間美味しいですよね。

 

だから、

私たちを秒で幸せにしてくれます。

 

でも実は、

その数分後、数十分後…

 

血糖値の乱高下によって、

 

焦燥感や抑うつ気分、

イライラ、などの症状が出てきます。

 

ここに時間差があるので、

食べたものでその症状が出ていることは

気づくことが出来ません。

 

秒で幸せになれるけれど、

その後気分が落ち込む。

 

お菓子や加工食品の

怖い一面です。

 

だから、

お菓子などの加工食品を

食べないでください!!!

 

と、強く言いたいのではありません。

 

そのあとの副作用的なものまで

知ったうえで楽しむ。

 

そうすれば、

お菓子などの加工食品に

振り回されることが減ります。

 

よく落ち込む、

よくイライラする。

 

そんな症状に悩まされていたら、

お菓子や加工食品が多くなっていないか、

振り返ってみてください。

 

もしかしたら、

食べたものと関係しているかもしれません。

 

本日もご覧いただき、

ありがとうございました\(^o^)/