みなさん、こんにちは!
ハッピーイーティングコーチのかなこです(^^)/

ながら聴きに最適な音声配信はこちらから♪

 

image

 

image

祐天寺の駅近くにある「プリン堂」さん。
 
色んなフレーバーのプリンが売っています。
本当に小さな小さなお店なのですが、
近所では有名なお店で、
閉店時間を待たずに売り切れることも多い人気店です。
 
こちらは、
クーベルチュールチョコを
たっぷり使ったチョコプリンに
クルミ&ドライフルーツがのっています。
 
すご~く濃厚で、
生チョコを食べているような気分になります♡
 
ほっぺたが落ちそうでした!
 

--------------------------------------------------------

過食症、むちゃ食い、
ストレス食い、暴飲暴食。

 

これらの症状にお悩みの方は、

「食べたい!!!」

という強い強い衝動にかられます。

 

これは「衝動」なので、

自分でコントロールするのが

非常に難しいです。

 

きっと漠然と、

 

「食べたいという強い気持ちが

なくなったらいいのに…」

 

と思っているのですが、

 

残念ながら、

その気持ちが消えることは、

ほとんどありません…。

 

「食べたい!!!」

という気持ちが

勝手に湧いてくることは

コントロールできませんが、

 

その気持ちが湧きあがってきたときに、

「何を食べるか」は選択できます。

 

「食べたい!!!」は勝手にわいてきます。

 

それは自然に発生するものなので、

「発生しないようにするには?」

と考えることに、

あまり意味はありません。

 

「発生するのが当たり前!」

 

そんな風に考えて、

ある意味諦めることも大切です。

 

私たちがやることは、

 

「食べたい!!!」

 

という気持ちが湧きあがった、

その後どうするかを選ぶことです。

 

その後すみやかに、

 

野菜果物ナッツ類を、

お腹いっぱい食べる。

 

これができれば、

過食の苦しみはかなり軽減されます。

 

ここで本能的に振り回され、

お菓子やジャンクフードを食べてしまうと、

罪悪感でいたたまれなくなってしまいます。

 

本能はお菓子を欲しがっているけど、

野菜果物ナッツ類を選択するといったとき、

ちょっとだけ「ぐっ」と

負荷をかける必要があるかもしれません。

 

でもそれができれば、

「健康的な過食」となり、

体も心も元気になっていきます。

 

過食から抜け出すことは、

手放しで楽々~、とは行かないのですが、

 

「めちゃくちゃ苦しい!!!」

わけではないのです。

 

ちょっとだけ「ぐっ」とこらえて、

野菜果物ナッツ類を選ぶ。

 

この少しの「ぐっ」が

できるかできないかです。

 

ナッツをゆっくり、ゆっくり、

美味しく食べていると、

過食衝動は落ち着いていきます。

 

ゆっくり美味しく食べる、

具体的な方法を知りたい!

という方は、ぜひレッスンにお越しください♡

 

本日もご覧いただき、

ありがとうございました\(^o^)/