みなさん、こんにちは!
ハッピーイーティングコーチのかなこです(^^)/

ながら聴きに最適な音声配信はこちらから♪

 
image
こちらはウッドスプーンさんでいただいた、
まいたけのポタージュです♡
 
なんともクリーミーで美味しい…
 
こういったクリーム系は、
ちょっとしつこかったり、
口の中にまとわりつくようなものが多いのですが、
 
さっすがシェフ…。
 
クリーミーでコクがあるのに、
まったくしつこさがない!!!
 
不思議…
どうしてこんな風に仕上がるのでしょう…。
 
シェフの作るスープには
いつも驚かされます♡
 

------------------------------------------------

過食症、むちゃ食い、
ストレス食い、暴飲暴食。

 

過食を抱えていると、

どうしてもその症状を、

忌み嫌ってしまいます。

 

でも、

 

過食って本当は才能の一つなんです。

 

たくさん食べられるって、

素晴らしい能力なのです。

 

じゃあなぜ忌み嫌われてしまうのか…。

 

それは、

その能力を間違った方向に

使ってしまっているから。

 

「まごわやさしい」食品、

つまり…

 

豆、種子類、海藻類、野菜、

魚、キノコ類、芋類。

 

これらをたくさん食べると、

体は丈夫で元気になります。

 

決して消化が良くないものもありますから、

胃腸が弱いとたくさんは食べられず、

栄養が偏ってしまいます。

 

しかし、

 

胃腸が強く、

そして食欲が強い方というのは、

消化吸収も速やかです。

 

だから、

丈夫で元気な体を維持できます。

 

でも…

 

たくさん食べられる才能を、

「まごわやさしい食品」ではなく、

お菓子に使ってしまっている。

 

そんなパターンがたくさんあります。

 

食べる力をお菓子に使ってしまうと、

それは体にも心にも負担です。

 

食べる力は、

野菜果物ナッツ類などに、

思う存分発揮すれば、

人生が豊かになりますが、

 

お菓子などの加工食品に発揮してしまうと、

反対に人生を重たくしてしまうのです。

 

過食というのは「食べる力」を

持っているからできることです。

 

過食する食べ物の内容を変えるだけで、

過食が人生を豊かにする武器になります。

 

「まごわやさしい食品」だと

ちょっと覚えづらいですから、

 

野菜、果物、ナッツ類。

シンプルにこれらを

お腹いっぱい食べるようにしてみてください。

 

本日もご覧いただき、

ありがとうございました\(^o^)/