学園祭に行って来ました〜JC母から見た男子校③ | 四十路、女性として下り坂ですか?

四十路、女性として下り坂ですか?

30代半ばまでは大好きな仕事に没頭。途中、結婚、出産のレールに乗り気がついたら四十路。
日々のつれづれを赴くままに書いて行きたいと思います。

日記のようなものなので、批判や中傷はお控え頂けると幸いです。

 


 おはようございますコーヒー




三連休も終わり

なんて涼しい朝





皆さんは連休中

どこかに行かれましたか?








我が家は予定通り


開成学園の文化祭に

行って来ましたキラキラ






西日暮里の駅に着き

思わず感動したのは

泣


下矢印





え?


歩道橋が何ですか??






いやいや…


きっと

2024年組は分かるはずチュー








そうです!!


この歩道橋の脇にある

階段と言えば…





「二月の勝者−絶対合格の教室−」

16巻


島津くん父が

2月1日の朝

息子が受験に来ているかを

確認しに来ていた

あの階段です

泣泣泣




そこかよ!!って話ですがてへぺろ





2月までは島津くんと

同じ時を過ごしていたので





あの島津君が


ようやく開成の受験に行けること


島津くん父だって親心で

心配でたまらないこと



これまた

心に響いてですね…泣


思わずもうねえーん






まだ今年の2月の事なのに

状況は目まぐるしく変わり

今では娘ちゃんが文化祭の

準備をしていていると

いうのに




まだまだ風化しないし無気力

(いつになったら風化するんでしょう)





  



そ、し、て






開成の学園祭ナイフ鉛筆

ですが





さすが新校舎完成

校舎が綺麗キラキラ


中庭もあって素敵です




対抗試合、体育館も綺麗!





そして


前情報通り

とんでもない人の数

 


校内での

案内の素晴らしさキラキラ


※熱中症予防アナウンス

※迷子の案内

※どこの展示が今混んでいるか

※ステージ開始の案内…等々


上矢印

今までありそうで無かった

アナウンスは

とても有効ですよね。




そして

母目線として驚いたのは…





結構

イケメンがいる!!

ラブ飛び出すハート




言うまでもなく

あの偏差値表の頂点に君臨し

かつ

イケメンって…………




在校生の保護者の方が

開成グッズの説明を

されていたのですが



イケメン息子キラキラ

ピンク薔薇この母ありピンク薔薇


オシャレで

美しいハート






ちょっと…




ちょっと…


驚き




トップof トップ

ってこういう世界なの!?




続きます音譜