学園祭に行って来ました〜JC母から見た男子校②〜 | 四十路、女性として下り坂ですか?

四十路、女性として下り坂ですか?

30代半ばまでは大好きな仕事に没頭。途中、結婚、出産のレールに乗り気がついたら四十路。
日々のつれづれを赴くままに書いて行きたいと思います。

日記のようなものなので、批判や中傷はお控え頂けると幸いです。



 浅野学園の文化祭

神奈川男子御三家



2日間行われた

名門浅野学園中学、高校の

文化祭に行って来ました!!




浅野学園は
試験日が2月3日のみで
2025年度入試から
募集人数が30人減という
志望者にとっては
悲しいお知らせが泣
https://www.asano.ed.jp/blog-admission/7205/




しかし
その理由が

今まで以上に
子供達の教育を充実させる為
という英断キラキラ






募集人数は減ってしまいますが
浅野学園の本気が伝わり
安心感と期待度が
指差し
ですよねキラキラ





浅野学園は
私立の男子中高一貫校なので
ある程度生徒の人数が確保できないと
学校経営の予算
に係わって来る訳ですから
30人減は
なかなか大きな収入減のはずですひらめき電球





それでも
踏み切った浅野学園
今後どんな取り組みが
学校でなされていくのか
楽しみですね音譜




所で


恒例JC母が
生徒さんを一言で表すと
ですが…爆笑 




勉強熱心な
隣のお家の
優しいお兄さん!!


ですねハート




浅野学園の生徒さん達


中1の子達はまだまだ背も低く
一生懸命呼び込みをしていて
まだまだ可愛いニコニコ
娘ちゃんと同級生なんだよね
と思いながらチラシを貰ったり音譜




高校のお兄さんともなると
部活のブースで後輩に優しく
指示を出していたり
穏やかな
頼れる先輩方でした



保護者目線で見ると
まだまだ小学生の男の子達が
見本となる先輩方が沢山いて
自分の子供があんな風に
成長するのかな?
なんて純粋に思える
校風なのかも知れません
にっこり




それにしても
一番驚いたのは…

どの部活もとても
研究熱心なこと!!

他校よりも良い意味で
マニアック度が高い炎


最初の写真にも添付しましたが
全部生徒さん達の作品ですびっくり

 
ナショナルジオグラフィック
かと思うような冊子に
鉄研なんて
中身は完全に旅行記でしたよ!!



きっと
自分の好きなことに
徹底的に取り組める環境と
一緒に楽しめる研究肌の子が
集まる学校なんだろうなと
思いましたキラキラ



本当に学園祭は
行けば行くほど
学校の違いが分って
面白いです合格




ちびさんには合うか…?

それは今後の成績次第なので
まだ分かりませんが
もちろん
御縁あってのことでしたら…ハート


ちなみに
ハード面としては
伝統の神奈川御三家の一つなので
少し校舎自体はやや昔より
冷房が
教室以外は効きにくい印象です
これはしょうがないですね。
いづれは改修すると思いますし





まだまだ
見てみたい学校は沢山キラキラ
来月まで色んな所に
行ってみたいと思います
グッ





来週はいよいよ
関東私立中学トップの
開成中です!
さて
島津くんが目指していた
開成中とはどんなところなのでしょうコーヒー