ギリシアが国民投票で、緊縮案を反対多数で否決したという

これ自身、私には予想外だったが、やはり他国のいいなりにならないという気概なのだろう

こういうのは、判官びいきのためか、つい応援したくなる

ただ、この間の国際情勢を見る限り、冷戦時代とはだいぶ変わった印象をもった

おそらく冷戦時代であれば、ソ連が援助を申し出ただろうし、ソ連側に交通や防衛の要所を渡すまいと、NATOの国も、損をしても助けたかもしれない

今だって、ロシアも中国も味方を増やしたいという見方が強いが、ロシアにお金がない(しかし石油などは今でももっている)から助けないという話だし、中国も積極的ではなさそうだ

日本の右翼や保守の連中が騒ぐほど、中国やロシアに領土的野心がないのではないかと私は見ている

南シナ海の問題だって、領土的野心というより、地下資源の問題だろう(これも領土的野心の一種だが、儲からないところでは無理はしないという意味はある)

そもそも中国の指導部はアメリカに隠し金をしているから、それを没収される覚悟で、本格的な武力行使などするわけがないという風にも見える

ロシアのほうが、もう少し損得を考えないで、無茶をしそうなイメージだが、今回の件でそうでもないことが判明した

石油の援助ですら申し出ていないようだ

ギリシアがロシアや中国を駆け引きの材料に使えないのに、国民投票で緊縮NOをつきつけたことはすごいことだが、逆に、国際情勢は金で動いていることを痛感させられた

アメリカだって、集団的自衛権を日本に飲めというのは、中国やロシアが怖いからでなくて、自国の武器を売りたいという資本主義的な理由なのではないか?

情報機関のない国だから日本人はわからないかもしれないが、スパイの大きな仕事は、戦争をやろうとしているとか、いろいろな機密情報をとるだけでなく、本心では戦争をやる気がないということを見抜くことだという

国の金をアホなことに使わないで済むからだ

実際、資本主義の世の中では金がある国ほど強い

中国がこのまま国際的な発言力を強めていけるかは、経済力、とくに消費力(ものを買ってくれる国に資本主義の国は頭が上がらない)が維持できるかだろう

今回の中国バブルが崩壊するかどうかは、そういう意味では、この5年くらいの中国の国際的な勢力を占うものになる。どうにか切り抜けられれば、中国はバカにできなくなるし、逆に切り抜けられなければ、表向きは、国民の支持をえるために強面はやるだろう。でも、実際の軍事的な行動にはつながらないだろうし、モノが買えないなら、よその国に金がばらまけないなら、多少の強面をやっても、多くの国が、聞いたふりをするだけだろうし、韓国も離れていくだろう

要するに資本主義社会ではお金が大事で、軍事力はアクセサリーのようなものだ

実際には使わないが、金をもっている、力があるふりをするための道具だ

国民の命を守ることが国防だとすると、もう少し別の国防費用がいる

福祉を打ち切って、そういう人が自殺する分には、政府や金持ちは、「自己責任」で片づけ、死んだらいい人が死ぬだけなのだから、人が死んでもいいと思っているのだろう

また、秋葉原の通り魔をみてもわかるように、やけくそを起こす人がいても、どうせ犠牲者は、金持ち層ではないという風にみているのかもしれない

海外なら、福祉を打ち切り、格差が広がれば、金持ちや政治家がテロに襲われたり、誘拐されたりする(アメリカはそういうことが少ないから、格差社会が成り立っているが、ヨーロッパはそうでない)

しかし、今回の新幹線放火自殺事件で、そうは言っていられないという気がする

年金で食べていけないという高齢者が新幹線で火を放って自殺する

これを「下流老人」問題だと指摘したメッセージを受け取ったがそうだと私は思う

一号車を焼いたところで、グリーンの客は平気と思っていたが、うまくやれば、脱線も可能だそうだ

私の知り合いの金持ちの人たちも、新幹線が怖いと言い出している

今は警備員を増員しているが、のど元過ぎればの国民性を考えると、あり得ない話ではない

集団的自衛権問題が憲法違反かどうか以上に(私はそう思うが)、それに金がかかるという視点がまったく欠けている

今の日本のやろうとしていることは、家に寝たきりや要介護の老人をかかえ、子供の成績も落ちる一方なのに、介護の費用をけちり、子供も塾をやめさせて(すべての大学をAO入試にするという答申が出されている)、泥棒が心配だからセコムにだけは金をかけようとし、見栄のための宝石は買い続ける(国立競技場などがいい例だ)というバカ親父(この人は金持ちの子で、中学校も高校も大学も受験していない)がいる家庭のようなものだ

でも、不思議とバカ親父が、学力の下がったテレビしかみない子供たちに人気がある

バカ親父なのだが、テレビ局にはクレーマーとしてかなり強面で、自分を正当化するのがうまいし、何より、金もないのに、テレビ局の人を上手に飲み食いさせているからだそうだが、子供は成績が悪いので、海外の子供からバカにされつつあるが能天気状況が続いている

ああ、ものを知らないって、シアワセ!!