本日も、日本の金持ちやバカ経営者に洗脳されている人間が多いのだということがよくわかるメッセージをいくつかいただいた

「円高だと、企業は安い資源・賃金を求めて、海外に出ていきます。国内に、仕事が無くなります。」(引用終わり)

何度もいうが、日本の製造業の就労人口は1000万人。うち、輸出産業は下請けも合わせて600万人というところだろう。飲食業だけで就労人口は1500万人いる

円高になると、安売り競争をしている会社は当然海外に出ていくだろうが、たとえばYKKのように技術水準が高く、値上げしても売れるものを作り、かつメイドインジャパンにこだわる(もちろん、YKKでも値上げすると売れなくなるものは海外で作っている)ものは日本に残る

ドイツやフランスはいくらユーロ高になっても、メイドインジャーニー、メイドインフランスにこだわるメルセデスや、エルメスやヴィトンは、当然国内に残った

日本企業に必要なのは、安売り競争でなく、メイドインジャパンの信頼回復とブランド力だろう

戦前は1ドル1円だったのが、戦争に負けて360円、終戦直後は1000円でもドルが手に入らなかった。アメリカ兵にとっては、煙草銭くらいの金で女性が買えた

円安というのはそんなにみじめなことなのだ

日本の経営者が、自国製品に付加価値をつけ、高くても売れるものを作り続けることで、1ドル360円から120円くらいになっても、十分な国際競争力をもったし、当時はメイドインジャパンの信頼が高かったから、あえて海外に工場を作って(アメリカだけは雇用問題がうるさかったので、アメリカに工場を作らざるを得なかったが)海外に出ていくことはなかった

強い国、強い企業というのはそんなものだ

日本に残っても競争力のある会社はそうは多くない

しかし、たとえば外科手術はアメリカの10分の1の値段で、むしろ成功率が高いものも多い

1ドルが50円になっても競争力をもつ

また、外食産業は円高になると原料費が安くて済む

経営者が強欲でなければ、人件費に回せる金が増え、雇用も増える

何度も言うが、輸出産業の就労人口はわずか600万人、飲食業は1500万人である

円高のほうがいいという、できの悪い、製造業の社長どもにだまされてはいけない

「そんなに世の中に不満があるなら政治家になって行動を起こせば良いと思います。和田氏が主張している相続税100%、地方で飲酒運転を可能にする、1ドル50円にする等を掲げて橋本みたいに新党を作ればいい。個人的な見解では和田氏の主張するような事は多くの専門家や政治家から大批判されると思います」(引用終わり)

ここまで民主主義と、言論の自由を踏みにじった発言はない

この人は、実名を出して、世の中への批判がしたければ、政治家になれと、言論人に言えるのだろうか?

たとえば、安倍首相が、田原総一郎氏に批判されて、「ならば、政治家になればいい」などというと、すべてのマスコミを敵に回すことになるだろう

政治家になるためには、金と人気が必要である

その条件のない人間が政治批判ができないのなら、金持ちやマスコミのいいように世の中は回っていく

人間というのは、どんな情報を得るかで判断を変えるものだ

たとえば、震災前には、地球温暖化の情報がさんざん流されて、原発支持派が主流だった

今はどうだ?

私は、毎月、原発の近くに行き、その中で働く人を対象にしたボランティア活動をやっているし、低線量被ばくがそんなに体に悪いと思っていない立場だが、政治家以外が、世の常識に反する批判をしてはいけないのなら、大衆は何を持って判断しろというのだ

この人だって、実名を出していない

私の批判をするなら、実名をだして、それがブログで公開されてもいいなら批判をしろと私が言ったら、「自分だって、仕事があるから」とかいう話になるだろう

私も言論は自由と思っているから、こんな不愉快なメッセージもちゃんと読み、匿名のまま相手にしているのだ

政治家や専門家の批判されるようなことを言ってはいけないのなら、世の中の進歩はないし、大衆に別の選択肢がみえてこない

相続税100%が過激な税制のように思われがちだが、今後、年金が減らされると一般的な高齢者は貯蓄が減るし、人口が減れば土地の値段が下がっていく。消費税が20%以上になれば、消費税5%(年収500万円なら、年間60-70万円になるはずだ。つまり、生涯で、3-4000万円は軽くとられることになる)の代わりに、相続税100%のほうが得をする人間が9割くらいになるだろう

情報を与えられなければ人間は判断できない

専門家に批判されても、私が間違っているとは思わないし(もちろん、世の中に、100%正しいことは、人が死ぬことくらいと思っているので、私が正しいとは限らないとは思っている)、やってみないとわからないことを、専門家が言うから真実だと思う立場にもない。ましてや政治家がいうことなど、もっと間違っているだろう

ついでにいうと、地方で飲酒運転を可能にしろといった覚えはない。地域の人がその基準を決めるべきだというだけの話だ。あるいは、代替の交通手段を公が用意すべきだと言っているだけである

何度も言うが、アメリカのナパでは、事実上飲酒運転が黙認されているが、ニューヨークでは、自動車没収である。

地域によって、基準も罰則も違う

これが地方自治だろうし、それを決めるのは選挙民だ

アメリカでも地方によってはお酒にすごく厳しい

もちろん、アルコール広告にはもっと厳しい

それと1ドルを50円に政治がすることは不可能だ

1ドルが50円になるようにマーケットがしたときに容認するか、介入するかだけの話だ

ただ、1ドルが50円になるためには、それだけの競争力を日本がもたないといけない

今の日本の経営者の体たらくでは、私は無理と見ている

さて、オリンピックのカヌー競技上のために、自然破壊が進むという話をときどき聞いていたが、テレビでもやっていた

たったⅠ-2週間のイベントのために、将来のことを考えない

こういう際に、責任の所在がはっきりしないことが問題なのだろう

たとえば、猪瀬知事が、もし自然破壊になって、その後も赤字が垂れ流されたときに、「猪瀬カヌー場」と末代まで言われてもかまわないという気概を見せれば済む話ではないか

日本では、変な政治をすると恥をかくという習慣がない(いい政治をしても、あまり記憶に残らないが)

ただ、たとえば新幹線に岐阜羽島という、なんのために必要かわからず、駅ができて、50年にもなるのにさびれっぱなしの町があると、「これは、昔、大野伴睦という利権政治家がいて」と語り継がれるようだが

大野氏は、実はいい政治家だったらしい

おそらくは、新幹線を過大評価したし、ストロー効果なども知らなかったのだろう

でも、結果で、ずっと語り継がれる

そういう恥の体験も必要だと私は思う

ヘボなことをやると、将来にわたって、笑い物にされ続ける

この手の負のインセンティブがないと日本は、先々のことを考えない、政治家の勝手になる

最後に、この民主主義や言論の自由がわかっていないで、橋下氏のことを呼び捨てにすると同時に、橋本とかく、アホが書いたことを引用しよう

「警察の民営化なんて出来るわけがない。民間だと暴力団の問題や殺人事件等の厄介な事件に巻き込まれるのが嫌なら拒否が出来てしまう。拳銃はどうするんですか。空論ばかり言うくせにアホ経営者だアホ警察だと文句を垂れてるあなたも同じ穴の狢」(引用終わり)

現在、年間2万体も殺人の可能性がある死体が出ているのに、ろくに解剖せず、事件化もせず、年に1100件程度しか殺人を立件していないのが日本の警察だし、暴力団だってろくに取り締まっていないから、世界中で日本だけが、暴力団が堂々と看板を掲げて営業している(銀座の真ん中に暴力団のビルもある。ついでに言うと、銀座では、暴力団のやっている白タクが、まったく取り締まりを受けずに営業している)

殺人事件の1割も、捜査をしないのが、「厄介な事件に巻き込まれるのが嫌なら拒否が出来てしまう」以外の何者だというのだ?

民間の警備保障会社に、けん銃の所持許可を与えたほうが、よほど治安が良くなる

それをせずに、空論だと思い込ませているのが日本の警察である

日本でも、駐車監視員の採用後、はるかに駐車違反は減っている

海外では、刑務所の民間委託が当たり前になっている

戦争では、むしろ危険な地域では、民間の傭兵のほうが、はるかに命がけで戦っている

なーんも知らんアホが警察の犬のようなことを言うな!