皆様に見て頂きたいサイトがあります。

 

元東京新聞編集委員の椎谷哲夫さんが立ち上げたサイト「政経情報研究会」の『選択的夫婦別姓を求める地方議会「意見書」の“改ざん”を告発する』は、

選択的夫婦別姓賛成派が、

内閣府の世論調査の選択肢、「夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだが、婚姻前の名字も通称で使用できることの法制化」を、

「選択的夫婦別姓に賛成」に入れ込んでいると告発を行っています。

 

賛成派はアンケートの結果を恣意的に解釈して広めており、正確には賛成派が主張する「同姓維持29.3%、別姓容認66.9%」ではなく、「同姓維持53.7%、別姓容認42.5%」となるとの分析。

 

私も婚姻前の名字の通称使用拡大が最大限行われれば、選択的夫婦別姓は必要ないと考えます。

 

 

https://shiitani.net/