今日のNHK日曜討論は、不妊治療への保険適用拡大について。

 

田村厚生労働大臣や、不妊治療当事者・経験者を支援するNPO「Fine」の松本理事長、不妊治療経験者のハイヒールリンゴさん、杉山力一医師などが討論を行った。

 

リンゴさんの話がとても分かりやすく、

「不妊治療の保険適用拡大は有難い。ようやくという気持ち」

「不妊治療での休みが取れるようにして欲しい。ただ、不妊治療は身体の状態で「急に明日クリニックに来てください」ということになるが、不妊治療での休みと明示すると「あ、不妊治療やってるんだ」と周囲に思われ、やりづらくなるのでどうするか」

「不妊治療すれば子供は産まれるとみんな思っているが、実際は違う。今の時代、結婚適齢期はないが、妊娠適齢期はあるということを教育して欲しい」

「不妊治療のデータが各医院から開示されておらず、不確かなネット口コミで判断せざるをえない」

「治療費が医師の言い値ではと感じる」

など、不妊治療の経験者だからこそ言えることを発言なさっていた。

 

今回の出演者の方々は、全員、不妊治療の保険適用拡大に賛成だった。

だからこそ、それぞれが挙げた課題をしっかりと克服できる制度設計を行って、出産を希望する方々が子供を授かれる環境づくりをしていかなくてはならない。

 

私も不妊治療の経験者として、自民党「不妊治療への支援拡充を目指す議員連盟」事務局長として、しっかりと取り組んでまいります!