森友問題で国有地取引の背任罪の不起訴。

 

NHKは『特捜部は会見で「国有地の売却によって国は相当額の損害賠償義務を免れた可能性が否定できないことから、ごみの撤去費用の見積もり額が不適正と認めるのは困難だった。』と伝えているが、検察がここまでの論拠を示すのは、プロの鑑定で8億円の値引きが妥当との結論が出たのではないか。

 

森友学園の小学校の施工業者の藤原工業もごみの撤去費は、9億6000万円かかると記者会見している。

 

そうすると、そもそも8億円の値引きを問題視したこと自体が、どうなのかという話になる。

 

 

『森友学園 決裁文書改ざん問題 佐川前理財局長ら不起訴』(NHK)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011459771000.html?utm_int=news_contents_news-main_001