昨日は宮城各地のお祭りへ、まず、夏まつり仙台すずめ踊り。

仙台城の築城時に大阪・堺から来た石工たちが踊ったお祝いの舞がもとと言われるすずめ踊り。
仙台駅東口の大通りを使っての毎年恒例のお祭りで、本日も開催されます!

そして、栗原市のくりこま山車まつりへ。
こちらも300年の歴史を誇るお祭り。

毎年製作される山車が立派で、ぜひ一度見て頂きたい祭りです。
私の仲間である高橋将さんが、子供達の減少で危機に瀕した地域のお囃子を継承し今年も継続させました。

今日は9台の山車が巡航します!