集団的自衛権の行使容認について一言。
テレビ朝日「報道ステーション」を見ても世論誘導や議論の混同が明らかですし、安倍政権も必要性を明確に国民に説明できていないように感じます。

集団的自衛権行使容認の議論は、抑止力の観点から行われなくてはなりません。
抑止力とは、戦わずして勝つこと。国民の血も自衛隊員の血も流さず、我が国を守ることです。

中国の軍事力の増強に対し、アメリカは国内世論等から日本周辺の軍事力の増強がしにくくなっていること。アメリカがクリミアについて軍事行動を取らないのを見て、図ったように自衛隊機に中国軍戦闘機を近づけたこと。この接近は戦闘になってもおかしくないこと。
こうした部分をもっとしっかり考えなくてはなりません。

すなわち、いざという時に我が国を守るため、日本周辺におけるアメリカ軍との相互運用性を高めることが防衛力を高めることになり、中国の軍事力に対する抑止力になります。
ここまでは米軍、ここまでは自衛隊という線引きでは、いちいち行動を中止したり、そのうちに攻撃されてやられてしまいます。

そして、集団的自衛権は権利であり義務ではありません。
その都度行使を考えることが出来ますし、法律により規制をかけるわけです。

安倍総理も会見で述べていますが、地球の裏側やペルシャ湾に行って戦争をするわけではありません。
抑止力の観点から、冷静な議論と説明が必要です。