ワコです。
この10月は、独立して5年の中で一番時間がキチキチかもしれません。
ありがたいことです。
しかーし、そんな中、パソコンが!
クラッシュしかけて大変なことになり、
なかなかブログもアップできずにおりました~

そんな中で、
イベントのお仕事で名古屋へ~

10数年ぶりの名古屋。
友人の結婚式以来ですので、
本当に久々でした。
ブログやFBで、イベントの告知をさせていただいたら、
どこどこの何を食べるように、どこでお茶するようにと、
名古屋を知る方々からは続々とご連絡をいただきました。
皆様、本当にありがとうございます

松坂屋は、名古屋が発祥の地。
その由緒ある場所でイベント出演させていただけるなんて、
とっても嬉しいです
ランナーの方が続々と増えているとか!
今回は、



について、お話させていただきました~!
CW-Xさん、お世話になりました!
会場は、オルガン広場。
名前の通り、巨大なオルガンが設置されている素晴らしい広場での
イベントでした。
イベント開始前には、すでに事前ご予約下さった皆様、
通りがかったお客様でいっぱいに
ありがたいですね、本当に・・・
1時間の持ち時間もあっという間で、
その後は、みなさんと一緒に名城公園ランニング!
県庁と市庁!
あまりに立派な建物なので、
撮影せずにはいられず。
またゆっくり見学してみたい場所です。
名城公園に到着後、ストレッチして、
4キロほどランさせていただきました。
一緒に、保育園の先生の女性と走らせていただいたのですが、
午前中、保育園の運動会だったとか~!
そして、午後、イベント参加!
なんてタフなの~
そして、CW-Xの走る広告塔「岡部真由美さん」と一緒にパチリ
岡部さん、現役時代はバレーボールの選手だっただけに、
長身~。
あこがれるわ~。
私と25センチほど身長差があるんですよ~(笑)
カッコいいですよね~
ちなみに、今回着用のウェアはコチラ↓
シューズ以外、すべてCW-Xさんです。
当日ご質問いただいたのですが、
確かに組み合わせに困るかも?
とお思いかもしれませんね。
こういう落ち着き目のカラーは、
白、黒、グレーなどを挿し色に使うと、
バランスを保てるので、意外に重宝するんです^^
当日、うれしいことに
私が着用しているのを見て、
お店で試着なさっている方もいらっしゃって、
涙~

イベント終了後は、お待ちかねのディナーを!
本当は、味噌煮込みのうどんが食べたかったのですが、
混んでるらしく、
もう一軒有名な「矢場とん」さんへ。
ここ、東銀座にもあるんですが、
一度もいただいたことがなかったので、
本場で味噌カツ丼をいただきました~
カツ丼自体、数年ぶりかもしれません。
絶妙なんですね、味噌とのハーモニーが!
お味噌汁はトン汁をセレクト。
そして、お土産は「赤福」をと思っていたのですが、
夜にはすでに売り切れなんですね、赤福って。
残念~。
でも、こんなかわいい「虎虎焼き」(ことらやき)を購入できました
軽さがあって、適度な甘味で、おいしかったです。
一緒に走ってくださった別の女性が、
ここのういろうが人気だよって教えてくださったのですが、
ういろうは大きくって、食べきれるか不安だったので、
次回に~

あ、ちなみに、先日、銀座三越にお邪魔したら、
期間限定でこちらのお店が出店なさっていました!
すごい偶然。
ということで、今度はういろうに挑戦!したいと思います^^
日帰りの出張でしたが、
ランに食に、大変大満喫の名古屋でした

ご参加くださった方が、
ブログにイベントのことを書いてくださったのも
大変うれしいです^^
ありがとうございました!
■バテ鮎師さん
http://ameblo.jp/slowrun/entry-11378851059.html
■きゅうちゃんさん
http://ameblo.jp/cue-chan-tnk/entry-11378630400.html
イベントにご参加くださった方は勿論、
街中のエレベーターや、電車の乗り換えなどで、
名古屋の人々のあったかさに触れました!
悲しいかな、東京ではなかなかこの感覚は味わえないことも
多いせいか、いちいち感動してしまった出張となりました。
また、名古屋行きたいです^^
松坂屋さん、CW-Xさん、お世話になりました!
ありがとうございました

ワコ

自称:眉毛のヘンタイがお届けします!
眉毛の研究室