はじめるにあたりまして……。 | ワコのリュート研鑽日記

ワコのリュート研鑽日記

ブログの説明を入力します。

ルネサンスリュートが好きです。

23年前に一度はじめまして、レッスンに6年ほど通いました。とても素晴らしい先生で優しく指導戴きましたが、当時私も若く、興味の対象が多かったので、練習をあまりしませんでした。

たいして弾けずに、そのままやめてしまい、たまに思い出して弾いてみて、音色の美しさに感動するのですが、自分の下手さにガックリして、そのまま楽器をしまうという日々が続いておりました。

しかし転機となったのは、「コロナ禍」

外出もままならず、飲みに行くことも、人と会うこともできず、する事もなく、再びリュートを手にしました。

毎日30分。すると昔は全く弾けなかったのですが、少しずつ弾けるようになり、楽譜もネットで買い足す程に!


コロナ禍も開け、相変わらずリュートの独習は続いていたのですが、ある時趣味で演奏されている方の音色を聴いた時、自分の音色の酷さに愕然とし……。

打ちのめされると共に、独習の限界を感じ、月に一度ペースで構えかた、弦の弾きかた等々基本から教えて戴ける先生を探し、先月よりレッスンを再開しました。

①先生の言葉を忠実に守る事。

②練習は最低でも平日5日、30分~1時間を目標に頑張ること。

まずはこの2つを続けたいと思います。


1日の練習の記録として、書くことが出来たら、いつかは美しい音色を奏でる事が出来るのでは?そう思い始めました。

宜しくお願い致します。